精神保健福祉相談(こころの健康相談)
富山市保健所では、こころの健康を守るために相談を行っています。
1. 精神保健福祉相談(こころの健康相談)
保健師、看護師、精神保健福祉士等による精神保健福祉(うつ病・ひきこもり・メンタルヘルスなど)に関する来所・オンライン相談
受付時間:平日8時30分から17時15分
- ※来所・オンライン相談は、電話で予約が必要です。
- ※オンライン相談は「Zoom」を利用します。「Zoom」の利用に適したインターネット環境をご用意ください。通信料は自己負担になります。
2. 電話相談
こころの健康相談、自殺予防に関する相談、アルコール問題、ひきこもり問題などの様々な不安や悩みについて相談に応じます。
精神保健に関する相談
担当
- 富山市保健所保健予防課 電話:076-428-1152
- 中央保健福祉センター 電話:076-422-1172
- 南保健福祉センター 電話:076-428-1156
- 北保健福祉センター 電話:076-426-0050
- 大沢野保健福祉センター 電話:076-467-5812
- 大山保健福祉センター 電話:076-483-1727
- 八尾保健福祉センター 電話:076-455-2474
- 西保健福祉センター 電話:076-469-0770
不安やなやみの相談(ハートSOSダイヤル)
- 電話:076-428-2033
- 受付時間:平日8時30分から17時15分
お問い合わせ
富山市福祉保健部 保健所 保健予防課 保健係
電話番号 076-428-1152
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健所保健予防課
〒939-8588 富山市蜷川459番地1
電話番号:076-428-1152
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。