2-2.墓地使用者が変更したとき
承認書に記載されている墓地使用者が亡くなり、墓地使用者の変更があった場合は承継の手続きが必要となります。
1.承継手続きの流れ
- 申請書類提出(申請に必要な書類は下記をご参照ください)
- 承継承認書の交付
2.承継手続きに必要な書類
- 富山市霊園墓所使用権承継承認申請書
- 市営墓地使用(承継)承認書(※原本)
- お亡くなりになられた方(※使用者)の死亡事項の記載のある戸籍
※使用者とは、市営墓地台帳に記載されている方になります。過去に、承継の手続きをとられていない場合は申し込み当時の使用者のままになっていることもありますので、お電話等で使用者の確認をお願いします - 承継者と使用者との続柄がわかる戸籍
※3.で確認できる場合は不要 - 承継者の住民票
- 埋葬等の記録
※現在、納骨されている方について、おわかりになる範囲でご記入ください - 同意書(喪主、死亡届出者からの承諾)
- 申立書(公証されていない事柄等)
※7.、8.は必要に応じて記入をお願いすることがあります - 富山市霊園墓所代理人選定届
- 代理人の承諾書
- 代理人の住民票
※9.、10.、11.は承継者の住所が富山市外となる場合、必要です
※申請に必要な書類は担当窓口にてお渡ししています
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境保全課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2086
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。