富山市木造住宅耐震改修等支援事業(ブロック塀)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012455  更新日 2024年4月10日

印刷大きな文字で印刷

ブロック塀所有者の皆様へ

 

 富山市では、避難経路に面した住宅に附属する危険ブロック塀などを建替え・除却する工事に支援を行っています。

令和6年能登半島地震により損傷等がみられましたブロック塀の所有者・管理者の方々には早期にご対応いただきますよう、お願いいたします。

地震により倒壊してしまったブロック塀の除却は補助対象となりませんが、損傷等により塀の体裁をなしていて、倒壊の危険があるものは補助対象となる可能性があるので、ご相談ください。 

工事着手前に補助金交付の手続きが必要になります。

塀の全景や住宅付近の様子等を撮影した写真をご持参の上、事前に窓口で相談を行ってください。

隣地境界の塀や、門柱は補助対象にはなりませんので、ご注意ください。

 

富山市木造住宅耐震改修等支援事業(ブロック塀)の受付

令和6年度の申請受付を、令和6年4月1日より開始しました。

工事契約、着工前に申込みしてください。

対象となる危険ブロック塀

  • 工事後、住宅の不動産売却の予定でないもの
  • 避難路に面するもの(所有者以外が通らないものや、塀との間に90センチメートルを超える水路があるものは除きます)
  • 住宅(長屋、共同住宅、併用住宅を含む)に附属するもの
  • チェックポイントの規定を満たしておらず、安全性の確認ができないもの
    チェックポイントはパンフレットをご確認ください。

補助金額

”建替え・除却の工事費用”と”対象ブロック塀の長さ1メートルあたり8万円を乗じた額”のいずれか低い方の3分の2です。

上限額は、建替え工事を行う場合が15万円、除却工事のみ行う場合が10万円となります。

申請方法

事前に窓口にてご相談の上、申請に必要な書類をご提出ください。

申請に必要な書類

交付申請書、事業計画書、収支予算書、誓約書 ※このページ下部に様式があります。

また、添付書類として下記の書類を提出してください。除却か建替えかによって添付する書類が異なりますので、事前に窓口にでお問い合わせください。

  • 付近見取図(対象となる住宅と、避難所への経路を明示したもの)
  • 危険ブロック塀などが住宅に附属していることがわかる写真
  • 現況の危険ブロック塀などの状況がわかる写真(全景、高さが確認できるもの及び判断基準を満たさなかった箇所がわかるもの。)
  • 断面図(敷地に高低差がある場合のみ添付。写真でも可)
  • 新設の計画平面図
  • 新設の塀の仕様書
  • 見積書の写し
  • 登記事項証明書(家屋)
  • 市税の納税証明書または納税状況がわかる書類
  • 補助対象が共有物である場合は、全員の同意があること証する書類
  • その他市長が必要と認める書類

ブロック塀の建替え・除却に関する補助金交付申請の流れ

補助金交付申請の流れ

補助金交付申請の流れ

※工事に変更がある場合は、補助金変更の交付申請の手続きが必要になりますので、必ずご相談ください。

代理金受領制度について

富山市が交付する補助金を、申請者に代わり施工業者が受け取ることのできる制度です。この制度を利用すると、申請者は工事費から補助金を差し引いた金額を支払うだけでよいため、工事費用を準備する負担が軽減されます。

実績報告について

実績報告時に必要な書類

事業実績書、収支決算書 ※このページ下部に様式があります。

また、添付書類として下記の書類を提出してください。

  • 契約書の写し
  • 領収書の写し(補助金の代理受領の委任をしている場合は、工事費から補助金額を差し引いた金額の支払いが確認できるもの)
  • 工事写真
  • その他市長が必要と認める書類

富山市木造住宅耐震改修支援事業(ブロック塀)補助金交付要綱

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

活力都市創造部 居住政策課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2112
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。