固定資産税関係証明書等の申請

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003297  更新日 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

申請および交付場所
  • 市役所東館2階の税総合窓口(27番)
  • 大沢野行政サービスセンター
  • 大山行政サービスセンター
  • 八尾行政サービスセンター
  • 婦中行政サービスセンター
  • 山田中核型地区センター
  • 細入中核型地区センター
  • 地区センター(注)
  • CiC3階のとやま市民交流館(市民サービスコーナー)

(注)富山地域の総曲輪、愛宕、安野屋、八人町、五番町、柳町、清水町、星井町、西田地方、八尾地域の仁歩、大長谷の各地区センターでは本庁、行政サービスセンターとの取次ぎ業務のみを行っており、証明書などの即日交付は行っていません。 

※公図および住宅用家屋証明書は、本庁資産税課にて発行いたします。行政サービスセンター、中核型地区センター、地区センター、とやま市民交流館では発行できませんのでご注意ください。

申請に必要なもの
身分証明書、委任状など(「市税に関する証明書等」ページをご覧ください。)
※相続人の場合は相続関係が分かる書類(戸籍など)が必要になります。
郵便による申請
可能(「郵便による証明書等の申請」ページをご覧ください。)
ファクスによる申請
不可

申請書等

窓口用

※申請の際は身分証明書を提示してください(関連情報の「市税に関する証明書等の取得に際する身分証明書の種類(詳細)」ページをご覧ください)

郵送用

※申請の際は身分証明書のコピーを同封してください(関連情報の「市税に関する証明書等の取得に際する身分証明書の種類(詳細)」ページをご覧ください)
※郵便による申請方法については、関連情報の「郵便による証明書等の申請」ページをご覧ください

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

財務部 納税課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2026
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。