インクルーシブ公園の紹介
インクルーシブ公園とは
「インクルーシブ公園」は、すべてのひとが一緒に、安心して遊べるように工夫された公園です。年齢、性別、障がいの有無、文化や個性の違いに関わらずだれもが尊重され、共に遊びを楽しむことができる場所を目指しています。
ユニバーサルデザイン(できるだけ多くの人に使いやすくする考え方)を基盤としながら、さらに一歩進んだインクルーシブデザイン(一人ひとりの違いやニーズに寄り添った設計)の視点を取り入れています。
インクルーシブ・プレイグラウンドについて(日本公園施設業協会)
みんなが遊べる、みんなで育てる都市公園の遊び場づくり参考事例集(国土交通省)
インクルーシブ公園の紹介
城川原公園
基本情報
- 供用開始日 令和5年3月10日
- 面積 2.1ha
- 駐車場 有 40台(障害者等用駐車場3台含む)
- その他施設 トイレ(多目的トイレ有)、自動販売機 等
- 所在地 富山市城川原一丁目
主な遊具
複合遊具、ブランコ、テーブル型砂場
アクセス方法
- 公共交通でのアクセス
富山駅から富山地鉄市内電車「富山港線(岩瀬浜行き)」に乗車し、「城川原駅」で下車。
駅から公園まで徒歩8分
- 車でのアクセス
大沢野総合運動公園
基本情報
- 供用開始日 令和7年6月26日
- 面積 12.76ha
- 駐車場 有 133台(障害者等用駐車場5台含む)
- その他施設 トイレ(多目的トイレ有)、自動販売機 等
- 所在地 富山市八木山650
主な遊具
複合遊具、ブランコ
アクセス方法
- 公共交通でのアクセス
富山駅から富山地鉄バス「38系統(坂本二区行き)」に乗車し、「大沢野中学校口」バス停で下車。
バス停から公園まで徒歩9分。
または、
富山駅から富山地鉄バス「31系統(猪谷行き)」「32系統(笹津春日温泉行き)」「40系統(笹津行き)」に乗車し、「上二杉」バス停で下車。
バス停から公園まで徒歩18分。
- 車でのアクセス
山室二区公園(整備中)
山室二区公園では現在、公園全体の整備を行っております。
遊具広場のみ、令和7年8月に供用開始予定です。
(その他エリアは整備中のため立ち入り禁止です。)
基本情報
- 供用開始(予定) 令和7年8月
- 面積 5.8ha
- 駐車場 有
- その他施設 トイレ 等
- 所在地 富山市山室
主な遊具(予定)
複合遊具、ブランコ、回転遊具、その他
アクセス方法
- 公共交通でのアクセス
電鉄富山駅から富山地鉄電車「不二越・上滝線(岩峅寺行き)」に乗車し、「大泉駅」で下車。
駅から公園まで徒歩7分。
- 車でのアクセス方法について
インクルーシブ公園でのマナー
(1)体を動かすことが難しい子や、困っている子がいたら声をかけて手伝えることがないか聞いてみましょう。
(2)相手の気持ちを考えて一緒に楽しめる工夫を考えましょう。
(3)6歳未満の幼児については、必ず保護者同伴で利用してください。
※介助のために保護者の方も遊具に登ることができます。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
建設部 公園緑地課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。