1.都市計画とは

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006214  更新日 2023年2月7日

印刷大きな文字で印刷

みなさんが安心して生活するには、住宅や道路などは欠かせないものであり、これらが組み合わさることで都市は形成されています。しかし、ルールのないまま組み合わせられると、住みにくい都市となってしまいう恐れがあります。そこで、これらを配置するルールを総合的、一体的に定め、住みよい都市を形成するための計画が『都市計画』です。
都市計画は大きく、3つの柱(1.土地利用2.都市施設3.市街地開発事業)により成り立っています。

  • 「土地利用」は土地の使い方や建物の建て方のルールを定めるものです。
  • 「都市施設」は道路や公園などを計画的に配置するものです。
  • 「市街地開発事業」は新しいまちの造成やまちなかの再開発事業など、新たな都市機能を生み出すものです。

この3本柱を計画的に配置・整備していくことが都市計画の大きな主題であり、目指すべき都市を築くための長期的な方針として、『富山市都市マスタープラン』を策定し、まちづくりを進めています。

都市計画の体系図

都市計画を体系的に示したものが下図になります。

イラスト:都市計画の体系図

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

活力都市創造部 都市計画課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2105
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。