とやまの木が見える家づくり推進事業
事業の流れなどについて
申請手順
1.計画認定申請書の提出
- 認定申請書
- 平面図・立面図(市内産材使用箇所はマーカー等で分かりやすくしてください)
(※)上記書類を工事完了1カ月前までに提出してください
計画に変更が生じた場合
- 計画変更申請書
(※)計画に変更が生じた場合のみ提出してください
2.補助金交付申請書の提出
- 補助金交付申請書
- 事業実績報告書
- 実績計算書
- (※)事業計画認定日から補助金等交付申請日がその年度の6月1日をまたぐ場合は、6月1日以降の納税証明書を提出してください。
- (※)市税の納税証明書を受けられない方は市税納税調査同意書を提出してください
- 市税納税調査同意書
(※)上記書類は工事完成後に提出してください
3.振込依頼書の提出
振込依頼書
(※)確定通知書を確認して頂いた後、提出してください
事業計画の募集について
- 提出先 富山市農林水産部森林政策課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号 東館4階 - 提出方法
森林政策課窓口に書類を提出 - 実施要領
添付ファイル「要領様式」をご覧ください。 - 当事業について
添付ファイル「当事業の説明資料」をご覧ください。
当事業と連携可能な事業のご紹介
富山市まちなかリフォーム補助事業
「まちなかリフォーム補助事業」のページをご覧ください。
公共交通沿線リフォーム補助事業
「公共交通沿線リフォーム補助事業」のページをご覧ください。
とやまの木で家づくり支援事業(富山県)
「県産材を使った家づくりを応援します!(とやまの木で家づくり支援事業)」のページをご覧ください。
【フラット35】地域連携型
「【フラット35】地域連携型」のページをご覧ください。
申請書等
とやまの木が見える家づくり推進事業実施要領
とやまの木が見える家づくり推進事業計画認定申請書
とやまの木が見える家づくり推進事業計画変更(中止・廃止)申請書
とやまの木が見える家づくり推進事業補助金交付申請書
-
とやまの木が見える家づくり推進事業補助金交付申請書 (Word 12.8KB)
-
とやまの木が見える家づくり推進事業補助金交付申請書 (PDF 110.7KB)
-
とやまの木が見える家づくり推進事業補助金交付申請書 記載例 (PDF 237.1KB)
-
とやまの木が見える家づくり推進事業実績書 (Word 19.1KB)
-
とやまの木が見える家づくり推進事業実績書 (PDF 87.3KB)
-
とやまの木が見える家づくり推進事業実績書 記載例 (PDF 222.9KB)
-
木材および市内産材使用実績計算書 (Excel 19.5KB)
-
木材および市内産材使用実績計算書 (PDF 76.6KB)
-
木材および市内産材使用実績計算書 記載例 (PDF 130.9KB)
-
市税納税調査同意書 (Word 12.6KB)
-
市税納税調査同意書 (PDF 71.2KB)
-
市税納税調査同意書 記載例 (PDF 212.6KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
農林水産部 森林政策課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2019
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。