船員手帳
※申請および交付場所は岩瀬地区センター
船員手帳交付申請等を希望される方は、事前に岩瀬地区センターまでご相談ください。
なお、令和2年12月26日に施行される船員法施行規則の改正による必要手続きにつきましては、手続き内容によって対応できない場合がございますので、ご了承ください。
船員手帳交付申請書
- はじめて船員になったとき
- 船員手帳の有効期間が経過して1カ月以上経ったとき
- 概要
- 船員手帳の新規交付を申請するものです。
- 申請および交付場所
- 富山市岩瀬御蔵町1 岩瀬地区センター(電話番号)076-437-9715
- 申請に必要なもの
-
- 船舶所有者の発行する雇用証明書
- 本籍地のわかる戸籍抄本又は住民票の写し等
- 写真2枚(縦5.5センチ横4.0センチ/六ヶ月以内のもの)
- 未成年者の場合は、法定代理人の許可書
- 手数料
- 1,950円 ※必ず現金でお支払いください
- 様式サイズ
- A4縦
- 郵便による申請
- 不可
- ファクスによる申請
- 不可
船員手帳訂正申請書
- 氏名、本籍等の変更があったとき
- 一)表から三)表に誤りを発見したとき
- 概要
- 船員手帳の訂正を申請するものです。
- 申請および交付場所
- 富山市岩瀬御蔵町1 岩瀬地区センター(電話番号)076-437-9715
- 申請に必要なもの
-
- 船員手帳
- 訂正事項を証明する書類(戸籍抄本・住民票の写し等)
- 手数料
- 430円(住居表示変更等は無料,また、氏名・本籍に2回以上の変更がある場合は、430円*変更回数分)※必ず現金でお支払いください
- 様式サイズ
- A4縦
- 郵便による申請
- 不可
- ファクスによる申請
- 不可
船員手帳再交付(書換)申請書
- 記載欄がなくなったとき
- 1年以内に有効期間が経過するとき
- 有効期間が経過して1カ月以内のとき
- 有効期間が経過して1カ月以上のとき(但し、雇入中1年以内に限る)
- 概要
- 船員手帳の再交付(書換え)を申請するものです。
- 申請および交付場所
- 富山市岩瀬御蔵町1 岩瀬地区センター(電話番号)076-437-9715
- 申請に必要なもの
-
- 今もっている船員手帳(船員手帳がない場合)
- 船舶所有者の発行する雇用証明書
但し、雇用中の場合は海員名簿の提示又は第15号書式による船長か船舶所有者の証明書 - 本籍地のわかる戸籍抄本又は住民票等
- 船舶所有者の発行する雇用証明書
- 写真2枚(縦5.5センチ横4.0センチ/六ヶ月以内のもの)
- 今もっている船員手帳(船員手帳がない場合)
- 手数料
- 1,950円 ※必ず現金でお支払いください。
- 様式サイズ
- A4縦
- 郵便による申請
- 不可
- ファクスによる申請
- 不可
申請書等
船員手帳再交付(書換え)申請書
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
建設部 建設政策課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2091
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。