地域で利用できる生活支援サービスや集いの場等の調査結果を掲載します
富山市生活支援資源調査(お宝マップ)について
富山市では、平成27年度より、生活支援体制整備事業を開始し、富山市社会福祉協議会および市内32か所ある地域包括支援センターの皆様とともに、地域の高齢者を支える体制づくりに取り組んでいます。
特に令和6年度からは「地域のお宝(”すでにあるもの”や”できていること”)」に目を向けた地域づくりを推進しており、その取り組みの一環として、地域包括支援センターの協力のもと、地域住民の情報提供を参考にしながら「地域のお宝探し(良いところ探し)」を実施し、その結果を「お宝マップ」として地区ごとにまとめました。

以下、添付ファイルのとおり、地域ごとの「お宝マップ」を掲載いたしますのでご覧ください。
地域のお宝マップを眺めながら、富山市にはたくさんのお宝で溢れていることを再確認するとともに、
「自分もこのような取り組みをしてみたい」
「仲間と繋がりたい」
「自分にもできることがあるはずだ」等、支えあいの輪が広がるきっかけとなれば幸いです。
お問合せ先
福祉保健部長寿福祉課地域ケア推進係
住所 〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号 076-443-2150
ファクス番号 076-443-2180
添付ファイル
-
お宝マップ 表紙 (PDF 882.5KB)
-
岩瀬・萩浦地域包括支援センター(岩瀬地区・萩浦地区) (PDF 2.6MB)
-
大久保・船峅地域包括支援センター(大久保地区・船峅地区) (PDF 2.2MB)
-
大沢野・細入地域包括支援センター(大沢野地区・小羽地区・下夕地区・細入地区) (PDF 1.8MB)
-
太田地域包括支援センター (PDF 3.2MB)
-
大広田・浜黒崎地域包括支援センター(大広田地区・浜黒崎地区) (PDF 2.0MB)
-
大山地域包括支援センター(大庄地区・福沢地区・上滝地区・大山地区) (PDF 2.9MB)
-
奥田地域包括支援センター(奥田地区) (PDF 1.5MB)
-
奥田北地域包括支援センター(奥田北地区) (PDF 2.9MB)
-
呉羽地域包括支援センター(呉羽地区・寒江地区・古沢地区・老田地区・池多地区) (PDF 4.7MB)
-
新庄地域包括支援センター(新庄地区・新庄北地区) (PDF 5.5MB)
-
新保・熊野地域包括支援センター(新保地区・熊野地区) (PDF 2.4MB)
-
神明・五福地域包括支援センター(神明地区・五福地区) (PDF 3.1MB)
-
月岡地域包括支援センター(月岡地区) (PDF 1.5MB)
-
東部・山室地域包括支援センター(東部地区・山室地区) (PDF 2.7MB)
-
豊田地域包括支援センター(豊田地区) (PDF 2.3MB)
-
蜷川地域包括支援センター(蜷川地区) (PDF 2.2MB)
-
針原地域包括支援センター(針原地区) (PDF 1.5MB)
-
百塚地域包括支援センター(桜谷地区・八幡地区・長岡地区) (PDF 2.6MB)
-
広田地域包括支援センター(広田地区) (PDF 1.7MB)
-
藤ノ木・山室中部地域包括支援センター(藤ノ木地区・山室中部地区) (PDF 2.9MB)
-
婦中西地域包括支援センター(朝日地区・古里地区・神保地区・音川地区) (PDF 2.9MB)
-
婦中東地域包括支援センター(速星地区・鵜坂地区・婦中熊野地区・宮川地区) (PDF 4.0MB)
-
堀川・光陽地域包括支援センター(堀川地区・光陽地区) (PDF 2.7MB)
-
堀川南地域包括支援センター(堀川南地区) (PDF 3.1MB)
-
まちなか地域包括支援センター(総曲輪地区・西田地方地区・星井町地区・五番町地区・八人町地区) (PDF 3.5MB)
-
水橋北地域包括支援センター(水橋中部地区・水橋西部地区) (PDF 2.8MB)
-
水橋南地域包括支援センター(水橋東部地区・三郷・上条) (PDF 2.2MB)
-
八尾北・山田地域包括支援センター(保内地区・杉原地区・山田地区) (PDF 3.4MB)
-
八尾南地域包括支援センター(八尾地区・黒瀬谷地区・卯花地区・野積地区・室牧地区・仁歩地区・大長谷地区) (PDF 5.2MB)
-
柳町・清水町地域包括支援センター(柳町地区・清水町地区) (PDF 1.8MB)
-
和合地域包括支援センター(四方地区・草島地区・倉垣地区) (PDF 2.5MB)
※ご利用にあたって
掲載されている内容は、地域で同意を得た社会資源の一覧となっています。富山市内の社会資源をすべて網羅しているものではございません。
また、令和6年8月末から令和7年3月末時点の情報のため、お問い合わせいただく時期によっては内容が変更されている場合もありますので、あらかじめご了承ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉保健部 長寿福祉課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2062
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。