障害福祉サービスの利用料の還付を受けるとき
- 概要
- 同一世帯内に障害福祉サービスを利用するものが複数いる場合や、同一人が複数の障害福祉サービスを併用することにより月額上限負担額を超えた場合などにおいて、超えた分の利用者負担金を償還払い方式により還付します。
また65歳になるまでに5年以上、特定の障害福祉サービスを利用していた方で一定の要件を満たす場合は、介護保険移行後に利用した相当(類似)する介護保険サービスの利用者負担金を償還払い方式により還付します。
※詳しい要件などは、「高齢障害者の方の利用者負担軽減制度が始まります。」のページをご覧ください。 - 申請窓口
- 市役所西館1階の障害福祉課(20番)、行政サービスセンター地域福祉係
- 申請に必要なもの
- 申請書
- 各サービス費支給申請書(利用月分必要です)
- 利用したサービスの領収証
- 認印
- 手数料
- 無
- 様式サイズ
- A4縦
- 郵便による申請
- 可
- ファクスによる申請
- 不可
お問い合せ
- 本庁福祉保健部障害福祉課 電話番号 076-443-2207
- 大沢野行政サービスセンター地域福祉係 電話番号 076-467-5811
- 大山行政サービスセンター地域福祉係 電話番号 076-483-1214
- 八尾行政サービスセンター地域福祉係 電話番号 076-455-2461
- 婦中行政サービスセンター地域福祉係 電話番号 076-465-2114
申請書等
高額障害福祉サービス等給付費支給申請書
高額障害児通所給付費支給申請書
高額地域生活支援給付費支給(還付)申請書
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉保健部 障害福祉課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2056
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。