空き缶の処理
アルミ缶とスチール缶に分け、プレス加工したものをリサイクル業者に売却します。アルミ缶はもう一度アルミ缶へ、スチール缶は建築材などにリサイクルされます。

集められた空き缶は、ここからベルトコンベヤで磁選器へ運ばれます。

磁選器
磁力によりアルミ缶とスチール缶に分けています。

磁選器の中

プレスした缶を奥の機械でコンベヤーに乗せます。

プレスした空き缶。この状態で売却されます。

空き缶の回収日に混ざっていた、カセットボンベやスプレー缶など。
カセットボンベやスプレー缶は、穴をあけずに、それらだけを透明な袋に入れ、燃やせないごみへ。
分別排出にご協力をお願いします。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境部 廃棄物対策課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2281
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。