プラスチック製容器包装の処理

1.集められたプラスチック製容器包装を保管する場所。

2.コンベアーに乗せる。この際、ごみ袋が裂かれて中身が出ます。

3.ドラムスクリーンでプラスチック製容器包装をほぐします。

4.異物などを手選別します。

5.近赤外線を利用した装置で、プラスチックを素材別に選別します。

6.破砕したプラスチックを洗浄します。

7.破砕したものを加熱し、うどん状にします。

8.うどん状のものをカットします。これがプラスチックの原料となります。

ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境部 廃棄物対策課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2281
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。