2. 国民健康保険料の納付方法
国民健康保険料を納付するには、次のような方法があります。納期ごとに金融機関にお出かけいただかなくても、自動的にあなたの預貯金口座から振替えて納付される便利で確実な口座振替をご利用ください。
なお、納期は年8回で、納期限は、その月の分について翌月の5日(休日の場合は翌営業日)です。
(1) 口座振替
市指定の金融機関又はゆうちょ銀行の各個人口座から自動的に納付されます。
「便利な総合口座振替」をご覧ください。
(口座のある金融機関又はゆうちょ銀行へ通帳、通帳印、納入通知書又は資格確認書等を持参のうえお申し込みください。)
また、スマートフォンやパソコン等からもお申し込みが可能です。
webから申請する場合は、口座振替依頼書の記入や届出印の押印が必要ありません。
(2) 自主納付
世帯主の方あてに郵送された納付書で、市指定の金融機関やゆうちょ銀行、郵便局(北陸3県のみ)及びコンビニエンスストア、スマートフォン決済アプリで納付します。
(3) 特別徴収
「1. 国民健康保険料」の「特別徴収の場合(世帯主の方の公的年金からの天引き)」をご覧ください。
- ※災害やその他特別な事情により、保険料の納付に支障をきたした場合は、分納・減免などの制度もありますのでお早めにご相談ください。
- ※定められた納期限までに納められない場合には、本来納めるべき国民健康保険料のほかに延滞金をあわせて納めていただかなければならないことになります。
お問い合わせ
- 福祉保健部 保険年金課 賦課係
電話番号 076-443-2065
Eメール hokennenkin-01(at)city.toyama.lg.jp ※(at)は@に置き換えてください。 - 福祉保健部 保険年金課 収納係
電話番号 076-443-2066
Eメール hokennenkin-01(at)city.toyama.lg.jp ※(at)は@に置き換えてください。 - 大沢野行政サービスセンター 地域福祉係
電話番号 076-467-5811 - 大山行政サービスセンター 地域福祉係
電話番号 076-483-1214 - 八尾行政サービスセンター 地域福祉係
電話番号 076-455-2461 - 婦中行政サービスセンター 地域福祉係
電話番号 076-465-2114
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉保健部 保険年金課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2064
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。