自動交付機廃止後のカード
自動交付機廃止後のカードの取り扱い
自動交付機廃止後も継続して利用するカード
以下のカードは、印鑑登録証明書を窓口で請求する際に必要となりますので、廃棄せず、大切に保管してください。
とやま市民カード


下記の印鑑登録証をお持ちの方も、窓口で印鑑登録証明書を請求される際には、印鑑登録証の提示が引き続き必要となります。
なお、ご希望の方は、無料でとやま市民カードに切替することができます。
切替手続きについて詳細は次のページをご覧ください。






自動交付機廃止により、ご利用できなくなるカード

自動交付機廃止により、ご利用いただけなくなります。
ご自身で裁断するなど、破棄をお願いいたします。
※市の職員がカードの回収に伺うことはありませんので、ご注意ください。
コンビニ交付サービスの利用について
令和2年3月1日より、マイナンバーカードを利用して、マルチコピー機が設置されている全国のコンビニエンスストア等で、富山市の証明書の交付が受けられるコンビニ交付サービスを開始しています。
コンビニ交付サービスは、自動交付機と比べ、取得できる証明書の種類が増え、また利用時間や利用可能場所も広がります。
詳細は、下記のリンクよりご確認ください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 市民課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2048
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。