官民連携(PPP/PFI)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1014870  更新日 2025年1月9日

印刷大きな文字で印刷

富山市PPP/PFI手法導入優先的検討規程

新たな事業機会の創出や民間投資の喚起を図るとともに効率的かつ効果的な公共施設等の整備等を進めることを目的として、公共施設等の整備等を行う際は、従来型手法に優先してまず多様なPPP/PFI手法の導入を検討するよう、富山市PPP/PFI手法導入優先的検討規程を定めました。

官民連携提案制度

令和6年3月より官民連携提案制度の運用指針を公開しました。詳細は、次のページをご覧下さい。

とやま地域プラットフォーム

富山市では、内閣府の支援によるモデル事業として、北陸財務局、株式会社北陸銀行、株式会社日本政策投資銀行とともに、富山県内におけるPPP/PFIの活用(官民連携)を推進するため、平成28年11月に「とやま地域プラットフォーム」を設立しました。
令和5年度からはコアメンバーに富山県と株式会社富山第一銀行が加わるとともに事務局を富山県に移行し、更なる連携強化を進めています。詳細は、次のページをご覧下さい。

PFI法第6条に基づく民間提案について

富山市におけるPFI法第6条に基づく民間提案については、次のページをご覧ください。

これまでのPPP/PFI事業

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

企画管理部 行政経営課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2021
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。