子どもと学校、地域の未来を育むワークショップが開催されました
子どもと学校、地域の未来を育むワークショップ【2021年7月25日】
-
[1]「子どもたちや学校そして地域」の未来について、参加者同士が自身の経験を生かしながらイメージを描く、「子どもと学校、地域の未来を育むワークショップ」の第3回をサンシップとやまで開催しました。
-
[2]オープニングトークでは、藤井市長が市の教育行政の取り組みについて、宮口教育長が学校再編の考え方などについて話しました。
-
[3]ワークショップでは、「2050年 富山市の学校」をテーマに、さまざまな年代の参加者が、現在の学校が抱える問題や未来の学校に望むことなどについて、活発な意見を交わしました。
-
[4]ワークショップの最後には、各グループの代表者が、対話を通じて描いたイメージの発表を行いました。このワークショップは、市内のさまざまな地域で全5回行い、描いたイメージは、学校再編計画などに活用します。
※開催予定の全ての回の参加募集は締め切りました。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画管理部 広報課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2012
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。