社会インフラマネジメントについて

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012254  更新日 2023年3月10日

印刷大きな文字で印刷

社会インフラマネジメントの概要

 道路や橋りょう、公園などの社会インフラは、安全で安心な市民生活や社会経済活動を支える都市の基盤です。
 人口減少や少子高齢化が進み、行財政運営が一層厳しさを増す中、高度経済成長期に集中的に整備された社会インフラが老朽化に伴う大規模な修繕や更新を迎えることは明らかです。
 社会インフラを適切に管理し続けるためには、富山市の地域特性やまちづくりなどを踏まえ、計画から設計、施工、維持管理、更新、場合によっては廃止に至るまでのプロセスを一連のものとして捉えたマネジメントを推進し、将来の世代に健全な社会インフラを過度な負担を残すことなく、引き継ぐことが重要となります。
 

パンフレットについて

富山市における社会インフラの現状や本市の取り組みをパンフレットにまとめました。

リーフレット版

リーフレット表紙

冊子版

パンフレット表紙

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

建設部 建設政策課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2091
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。