眺望景観

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012711  更新日 2023年6月15日

印刷大きな文字で印刷

本市は、富山平野を囲んで立山連峰をはじめとする山々がそびえる地形のため、平野部の至るところから雄大な立山連峰を望むことができます。季節や天気、時間帯によって様々な表情を見せてくれる立山連峰の眺望は、市民の生活に溶け込み、来訪者を圧倒する本市の特徴的な景観となっています。

市内の美しい立山連峰を眺めることができる22か所の地点を「立山あおぐ特等席」に指定しています。

要素  主な景観資源
眺望景観 
  • 立山連峰
眺望点 
  • 立山あおぐ特等席 22か所
    (浜黒崎海岸、大漁橋、水橋フィッシャリーナ、白岩川左岸、富山東パーキング、岩瀬スポーツ公園、富岩運河環水公園天門橋、呉羽山公園、呉羽丘陵フットパス連絡橋(令和5年6月現在整備中)、富山大橋、富山市役所展望塔、平和通り、稲荷公園、富山きときと空港、神通川緑地、森田地区、大庄地区、殿様林緑地、芳見橋、神通川水辺プラザ、富山八尾中核工業団地展望台、牛岳温泉スキー場)

 

主な眺望景観位置図

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

活力都市創造部 景観政策課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2106
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。