北前船廻船問屋森家
- 概要
国指定重要文化財 旧森家住宅
明治11年頃に建てられたもので、平成6年、国の重要文化財に指定。建築当時のたたずまいを残す東岩瀬廻船問屋型町家の一つである。
日本海交易において活躍した北前船の廻船問屋の様式が残されています。物流だけでなく、文化の交流の礎となったことが、その建築様式からもうかがわれます。- 所在地
- 〒931-8358 富山市東岩瀬町108
- 電話
- 076-437-8960
- 時間
- 9時から17時まで(入館は16時30分まで)
- 休日
- 年末年始(12月28日から1月4日)
なお、臨時の開館及び休館があります。
地図
お知らせ
現在貸室を中止しております。ご観覧はこれまで通り行えます。
個人 | 団体(20人以上) | |
---|---|---|
森家 |
100円 | 90円 |
森家・馬場家共通 |
180円 | 160円 |
- ※高校生以下観覧無料
- ※その他各種割引がありますので、窓口にてお尋ねください。
- ※森家・馬場家両館を観覧される方は、(1)森家→(2)馬場家の順がおすすめです。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課
〒930-8510 富山市新桜町6番15号 Toyama Sakuraビル
電話番号:076-443-2137
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。