富山市農業委員の募集について
農業委員会は、農地を守り、そして、農地を活かすため、農地利用の最適化推進活動(担い手への農地集積、遊休農地の発生防止、農業への新規参入の促進)や、農地の売買・転用の審査業務などに取り組んでおります。
現在の農業委員に欠員が生じたことから、委員を募集しています。
あなたも、農業委員会の活動などを通して、これからの地域農業を元気にしていくため、地域の農地を次世代に引き継ぐため、農業委員になりませんか。
1.募集概要
農業委員
(1)募集人数 1人(中立委員を含む)
(2)任 期 令和7年10月1日から令和9年3月31日まで
(3)報 酬 月額33,500円
(4)業務内容
・農地の権利移動や転用に関する許可などの審議や現地調査
・農地利用の最適化推進活動(担い手への農地利用の集積・集約化、遊休農地の発生防止など)
・農業施策に関する意見提案
・農地相談や調整、農地パトロールなど
(5)資 格
農業に関する識見を有し、農地利用の最適化の推進など、農業委員会の活動や業務を適切に行うことができる者
※詳しくは募集案内をご覧ください。
2.受付期間及び申込方法
(1)受付期間 令和7年5月23日(金曜)~令和7年6月19日(木曜)(必着)
(2)申込方法
推薦書または申込書及び経歴書に必要事項を記入し、直接又は郵送で農業委員会事務局へ提出してください。
3.応募状況の公表及び結果報告
(1)公 表 応募状況は、応募期間の中間時(6月上旬)と終了後(6月下旬)に市のホームページで公表します。
(2)結果通知 結果については、9月下旬に本人へ通知します。
4.募集案内・申込書等
募集案内や申込書等は、下記からダウンロードできるほか、農業委員会事務局で配布しています。
農業委員
1.募集案内
2.申込に関する書類
(1)申込書
ア 個人が推薦する場合
イ 法人又は団体が推薦する場合
ウ 自ら応募する場合
(2)経歴書
3.その他(選任要綱)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
農業委員会事務局
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2128
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。