清掃及び設備保守点検等業務委託(定期受付)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1016141  更新日 2024年10月29日

印刷大きな文字で印刷

清掃及び設備保守点検等業務委託競争入札参加資格審査申請書提出要領(令和7・8年度定期受付)

富山市

令和7・8年度において、富山市(上下水道局、病院事業局を含む。)が発注する庁舎等の清掃、各種施設の保守点検、電話交換、警備、受付案内等の業務委託の入札に参加を希望される方は、次の要領により申請してください。

1.申請できる者の資格

  1. 地方自治法施行令第167条の4第1項の規定に該当しない者
  2. 申請時において、営業年数が1年以上の者
  3. 国税並びに市町村税の滞納がない者
  4. 本市入札参加資格を取り消された者にあっては、2年を経過した者

2.申請期間等

1.申請期間

令和6年11月1日(金曜日)から令和6年12月25日(水曜日)まで
(ただし、土曜日、日曜日及び祝日を除く。)

2.受付時間

9時から17時まで
(ただし、正午から13時までを除く。)

3.申請場所

〒930-8510 富山市新桜町7番38号
富山市役所財務部契約課物品契約係(庁舎西館4階)
電話番号 076-443-2024

※ 市役所駐車場は、大変混雑しますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。

4.申請方法

郵送、持参又は電子申請のいずれかの方法で申請してください。

※ 書類に不備がある場合は受理できませんので、期限までに余裕をもって提出してください。

※ 電子申請による申請は、富山県電子申請サービスを利用してください。

 

※ 受付期限を過ぎた場合は受理できません。定期受付期間中に申請をされないと、令和7・8年度随時受付(令和7年4月1日から受付)まで申請できません。(入札参加資格を得られるのは令和7年5月以降となります。)

※ 提出書類の到着等のお問い合わせにはお答えいたしかねますので、受理の確認を必要とされる方は、「配達証明付き書留郵便」等書類の到着を確認できる送付方法をご利用ください。また申請書受付票の返送を希望される場合は、「申請書受付票用」と記載した返信用封筒を同封してください。(工事、物品、委託の3資格を申請される場合は、3つ返信用封筒が必要です。)

※ 行政書士等が代理申請する場合は、申請者からの委任がわかる書類(写し可)を提出してください。(紙申請、電子申請両方)

詳細は、『清掃及び設備保守点検等業務委託競争入札参加資格審査申請書提出要領(定期受付)』をご覧下さい。

3.入札参加資格の審査結果等

1.審査結果

提出された申請書は本市の審査基準に基づき審査します。
審査結果については、とやま電子入札共同システム>入札情報サービス>富山市>入札参加資格者情報(物品・役務)に掲載されている業者名簿を確認してください。(申請者に通知書は発行しません。)

2.有効期間

令和7年4月1日から令和9年3月31日まで

3.変更等の届出

申請後、申請事項に変更が生じたとき、又は入札参加資格を取り下げるときは、速やかに届け出てください。
(変更届等は次のページからダウンロードしてください。)

4.申請書等に記載する所在地について

申請書等に記載する所在地は、公称町名(納税証明書に記載されている住所)を記載してください。

5.提出書類及び提出方法(申請様式のダウンロード)

提出書類の申請様式は次のリンクからダウンロードできます。
なお、記入の際は、下記要領や記載例を必ずご覧ください。

※その他必要に応じて書類の提出を求めることがあります。

6.その他

1.国税の納税証明書の交付申請について

国税の納税証明書は、電子請求が可能です。詳しくは、下記リンク先をご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

財務部 契約課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2024
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。