【開催終了しました】家庭ごみの減量について考えるワークショップ

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1015515  更新日 2024年10月30日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し・イベント

概要

参加者が各グループに分かれて、ごみを減らすための取組みや課題について話し合うワークショップを開催します。

※第1回ワークショップは8月4日(日曜)に、第2回ワークショップは8月18日(日曜)に終了しました。

第1回、第2回のワークショップ開催の様子を掲載しました!ぜひ、ご覧ください。

ご参加いただいた方には、水で洗って何度も繰り返し使えるエコアイテム「ミツロウラップ」をプレゼントしました。

開催日

2024年8月4日(日曜日) 、8月18日(日曜日)

開催時間

午後1時 から 午後3時 まで

開催場所

(第1回)8月 4日(日曜)大久保ふれあいセンター「大研修室」
(第2回)8月18日(日曜)富山市民プラザ「AVスタジオ」
 ※市民プラザには専用の駐車場がありませんので、公共交通機関の利用等にご協力ください。

対象

市内在住の方、市内でごみの減量化に取り組む団体等

内容
  • 参加者がグループに分かれて、ごみについてそれぞれが普段感じていることを話し合い、富山市のごみの実情や取組みも知りながら、家庭ごみの削減についてみんなで考えます。
  • 話し合いの様子をその場で絵と文字で記録していく「グラフィック・レコーディング」も導入します。
申込み

(第1回)8月1日(木曜)まで、(第2回)8月15日(木曜)までに、下記「申込フォーム」より申し込んでください。※申込は終了しました。

 

募集人数

各回25人程度

(団体やサークルで申し込む場合は、最大3名まで)

申込順・抽選
申込順
費用
無料
問い合わせ
電話076-443-2281(富山市環境部廃棄物対策課)

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

環境部 廃棄物対策課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2281
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。