プラスチック資源
ごみ出しのルール
- 分別して
- 決められた集積場へ
- 決められた日時(朝8時までに)
- 透明または半透明の破れにくい袋に入れて口をしっかり縛って出してください。
- 出し方が分からない物については、お問い合わせください。
プラスチック資源
月4回指定日に収集します。(決められた集積場へ)資源物ステーションにも出せます。
- 全てプラスチック製であり、1辺の長さが50センチメートル以内の製品
<プラスチック資源として出せるもの>
・プラスチック・ポリ・ビニール素材でできた容器や包装(洗剤・シャンプーなどのボトルやプリンなどのカップ、発泡スチロールなどの梱包・包装類のほか、パック・トレイやポリ袋・ラップなど)
・プラスチック製品(歯ブラシ、ポリバケツ、CD、DVD、プラスチックケースなど)
- 中身の見える袋(透明または半透明の破れにくい袋)に入れて出してください。
- ペットボトルは「プラスチック資源」の日に出せません。
ペットボトルの出し方は次のページをご覧ください。
汚れが取れないものは、リサイクルに適さないため、「燃やせるごみ」に出してください。
収集するもの(ごみ分別辞典より)
分別区分
プラ:プラスチック資源
品名 |
分別区分 |
留意事項 |
---|---|---|
アクリル板 ※厚さ5ミリメートル以内 |
プラ |
|
衣装ケース、衣装箱(プラ製) |
プラ |
|
植木鉢(プラ製) |
プラ |
|
おもちゃ(プラ製) |
プラ |
|
カセットボンベのふた(プラ製) |
プラ |
|
カセットテープ、ケース ※中身のテープは50センチメートル以内に裁断 |
プラ |
|
カップ麺の具などの袋(プラ製) |
プラ |
|
カップ麺の包装フィルム |
プラ |
|
紙箱(容器包装)の中仕切り(プラ製) |
プラ |
|
緩衝材(商品を包むビニール、発泡スチロール) |
プラ |
汚れが取れないものは【燃やせるごみ】へ |
薬袋(薬局で買ったもの、病院でもらったもの) (プラ製) |
プラ |
|
クーラーボックス(プラ製) |
プラ |
|
クリーニングのビニール袋 |
プラ |
|
蛍光ペン ※芯取る |
プラ |
|
コップ、食器(プラ製) |
プラ |
|
ざる(プラ製) |
プラ |
|
CD、CDケース |
プラ |
|
シャンプー等の容器(プラ製) |
プラ |
ポンプ部分は【燃やせないごみ】へ |
除湿容器(プラ製、押入などに置くもの) |
プラ |
水を抜いて |
スプーン(プラ製) |
プラ |
|
洗剤の容器(プラ製) |
プラ |
|
チューブ状のプラ容器 |
プラ |
汚れが取れないものは【燃やせるごみ】へ |
DVD,DVDケース |
プラ |
|
灯油タンク(ポリタンク) |
プラ |
|
トタン、波板(プラ製) |
プラ |
|
トレイ(食品トレイ) |
プラ |
汚れが取れないものは【燃やせるごみ】へ |
発泡スチロール(商品保護用の緩衝材) |
プラ |
汚れが取れないものは【燃やせるごみ】へ |
びんのふた(プラ製) |
プラ |
|
ペットボトルのキャップ、ラベル |
プラ |
|
弁当箱(プラ製、家庭で使うもの) |
プラ |
汚れが取れないものは【燃やせるごみ】へ |
ボウル(台所用品、プラ製) |
プラ |
|
ポリバケツ、ポリタンク |
プラ |
|
ボトル(ソースのプラ製ボトル) |
プラ |
汚れが取れないものは【燃やせるごみ】へ |
マヨネーズ容器(プラ製) |
プラ |
汚れが取れないものは【燃やせるごみ】へ |
みかんネット(プラ製) |
プラ |
|
ラップ |
プラ |
|
ラベル(商品についているプラ製) |
プラ |
|
ワイシャツのボタン部分の蝶キーパー |
プラ |
ごみの不法投棄はしないでください
廃棄物の不法投棄は「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」第16条において禁止されています。
環境センターでは、道路、河敷等へのごみの不法投棄があとを絶たないため、不法投棄場所へ「不法投棄防止のぼり旗」を設置したり、パトロール車で巡回・指導したりしています。
また、道路や公園、空き地などでポイ捨てされる空き缶、ペットボトル、たばこの吸殻も不法投棄の一つです。投げ捨てられた空き缶などは、多くの方の迷惑となっています。自分で出したごみは自分で持ち帰りましょう。
なお、家庭で不要となったエアコン、テレビ、冷蔵(凍)庫、洗濯機・衣類乾燥機の家電4品目やタイヤ・バッテリー等は、町内のごみ集積場には出せません。適切な方法で処理をお願いします。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境部 廃棄物対策課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2281
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。