G7のりもの語り教育国際会議について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012518  更新日 2023年6月21日

印刷大きな文字で印刷

G7のりもの語り教育国際会議時の様子について

持続可能な公共交通に関するG7富山宣言について

 令和5年4月27日(木曜)、G7のりもの語り教育国際会議を開催し、大変多くの方にご視聴いただき、ありがとうございました。
 会議当日に各都市の児童が採択し、宣言した、「持続可能な公共交通に関するG7富山宣言」については下記ファイルをご覧ください。

会議の場面1

会議の場面2

集合写真

富山市のりもの語り教育とは

 「富山市のりもの語り教育」とは、富山市における小学生を対象とした交通環境学習の名称です。交通環境学習とは、一人ひとりの移動手段や社会全体の交通流動を「人や社会、環境にやさしい」という観点から見直し、改善していくために自発的な行動を取れるような人間を育成することを目指した教育活動のことです。

G7のりもの語り教育国際会議について

 市内小学生3年生から6年生を対象に、一人ひとりが社会、環境等にやさしい交通手段を見直すための交通環境学習である「のりもの語り教育」を平成26年度から行っています。
 この一環として、令和5年5月に開催される「G7富山・金沢教育大臣会合」に合わせ、その関連事業として「G7のりもの語り教育国際会議」をWebにて開催します。
 この会議は、世界各都市の小学生が、公共交通に目を向け、ヨーロッパでは先進的な事例がある一方、東南アジアでは車に頼り切った事例、さらには、伝統的な公共交通を維持している事例を参考に、グローバルな視点に立つことで、公共交通の在り方を再発見し、さらなるモビリティ・マネジメントを推進するとともに、諸外国の児童と国際交流を図るものです。
 なお、会議の視聴をご希望の方は、4月24日(月曜)までに視聴登録をお願いします。詳細は下記チラシをご覧ください。
 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

活力都市創造部 交通政策課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2195
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。