富山市のりもの語り教育(交通環境学習)
- (3)「くしとだんごのまちづくり」2(社会・3年生)
- (4)「おでかけ定期券って何だろう?」1(総合的な学習の時間・4年生)
- (6)「富山県の交通の様子」1(社会・4年生)
- (15)公共交通を使った校外学習(総合的な学習の時間・6年生)
- (16)環境にやさしい交通機関の使い方を考えよう!(総合的な学習の時間・6年生)
- (17)見つけよう 市内電車のひみつ~わたしたちのまちを走る〇〇な電車~(社会科、総合的な学習の時間・3年生)
- (2)「富山の交通とくらし」富山市のおでかけバスって知ってる?(社会・4年生)
- (1)「くしとだんごのまちづくり」1(社会・3年生)
- (7)「富山市のいろいろなのりもの」(社会・3年生)
- (8)「おでかけ定期券って何だろう?」2(総合的な学習の時間・4年生)
- (9)「富山市の公共交通」(総合的な学習の時間・4年生)
- (10)「富山県の交通の様子」2(社会・4年生)
- (11)「環境にやさしい交通機関の使い方を考えよう」(総合的な学習の時間・6年生)
- (12)「富山市の新しいまちづくり まちを元気にするライトレール」(社会・6年生)
- (13)「富山市のいろいろなのりもの」(社会・3年生)
- (14)「おでかけ定期券って何だろう?」3(総合的な学習の時間・4年生)