「マインクラフト」を用いた景観まちづくりワークショップを開催しました(令和6年2月24日)
イベントカテゴリ: 催し・イベント
1.ワークショップ概要
子供の頃から、地域の景観の特徴や、良好な景観についての関心や感性を育んでもらうことを目的に、「教育版マインクラフト」を用いて、楽しみながら地域の景観の特徴や、良好な景観について学んでもらう、景観まちづくりワークショップを開催しました。
今回は、富山市親水広場を題材に、富山市内に在住の小学4~6年生を対象として実施しました。マインクラフトのワールド内に再現してある富山市親水広場を、さらに「歩きたくなる楽しい空間」にするためにどうしたらよいか、グループで一緒に考え協力して作成することで、景観まちづくりを疑似体験してもらいました。
- 開催日
-
2024年2月24日(土曜日)
- 開催時間
-
午前10時30分 から 午後4時 まで
- 開催場所
-
富山市総合体育館(富山市湊入船町)
- 対象
-
富山市内に在住する小学4~6年生
- 内容
タイムスケジュール
・10時00分~ 受付
・10時30分~11時45分 景観まちづくり学習、まち歩き(富山市親水広場周辺)
・11時45分~12時45分 昼食
・12時45分~15時00分 グループ作業(アイディア出し、相談、マインクラフトによる景観まちづくり体験)
・15時00分~16時00分 発表
・16時00分 解散- 参加人数
- 22名
2.ワークショップの様子




ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
活力都市創造部 景観政策課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2106
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。