富山市福祉事業所物価高騰対策支援金について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1013241  更新日 2025年3月24日

印刷大きな文字で印刷

【富山市福祉事業所物価高騰対策支援金】

原油価格や物価高騰の影響を受けながらも障害福祉サービス等を継続して提供する事業者に対し、経費負担軽減を目的に運営に要する費用の一部を補助するため、富山市福祉事業所物価高騰対策支援金支給事業を実施いたします。

【支援金額】

 入所系サービス提供事業所等(要綱別表第1)

 定員1人当たり 7,500円 【光熱費・燃料費分】(施設入所支援、療養介護、共同生活援助、短期入所(空床型を除く。))

 

 通所系サービス提供事業所等(要綱別表第2)

 定員1人当たり 2,900円 【光熱費・燃料費分】(生活介護、自立訓練(機能訓練、生活訓練)、就労移行支援、就労継続支援)

 定員1人当たり 5,800円 【光熱費・燃料費分】(地域生活支援センター(2型を除く。)、心身障害者共同作業所)

 

 訪問系サービス提供事業所等(要綱別表第3)

 1事業所 19,500円 (居宅介護、重度訪問介護、同行援護、行動援護、就労定着支援、自立生活援助、地域移行支援、地域定着支援)

【提出物】

【提出期限】

 令和7年3月31日(月曜)必着 ➡ [変更後]令和7年6月30日(月曜)必着

【提出方法】

 メール又は郵送又は担当課窓口にて提出

 〒930-8510 富山市新桜町7番38号

 富山市福祉保健部障害福祉課企画係

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

福祉保健部 障害福祉課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2056
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。