子育て支援センターについて(令和7年7月25日)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1017541  更新日 2025年8月6日

印刷大きな文字で印刷

本ページでは、市民の皆さまからお寄せいただいた「ご意見・ご要望」につきまして、質問・回答の形式で掲載させていただいております。
項目のタイトルが質問・回答となっておりますが、ご了承ください。

質問

高校生の娘に付き添いを頼み、2歳の子を支援センターに連れて行きましたが、
付き添いは成人と言われました。
炎天下で外でも遊べず、小さい子の安全なためかとおもいますが、もうすこし柔軟に対応していただけると助かります。
 

回答

このたびは、子育て支援センターの利用について、貴重なご意見を頂きありがとうございます。

ご指摘のとおり、子育て支援センター内のこどもひろばは、未就学児が利用できるひろばとなっていることから、小さなお子様が多数利用されております。

そのため、小さなお子様たちにケガや事故のないよう、利用に際しては保護者様の付き添いをお願いしております。

保護者様についての定義は明示しておりませんので、高校生のお嬢様を付き添いにできると誤解を与えてしまったこと、誠に申し訳ございません。

急なケガや病気、他の利用者とのトラブル等が発生した場合には、当施設職員がサポートには入りますが、当事者間における問題解決が必要となるため、付き添いの保護者様につきましては、成人である18歳以上(高校生を除く)を想定しておりますので、ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

お問い合わせ先

子育て支援センター

電話番号:076-444-1110

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 市民協働相談課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2051
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。