農業用水路への転落事故について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012675  更新日 2025年5月21日

印刷大きな文字で印刷

1年間を通して農業用水路への転落事故に注意しましょう!

これまで発生した転落死亡事故の特徴

1.幅や深さが1m以下の小さな水路でも発生しています。

 富山市は農業用水路が張り巡らされており、生活の身近なところに危険がひそんでいます。

2.事故の約8割は65歳以上の高齢者に発生しています。

3.かんがい期(4~9月)、非かんがい期(10月~3月)とも発生しています。

事故にあわないための5つの心がけ!

農業用水路危険箇所一斉点検のようす

一斉点検のようす

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

農林水産部 農村整備課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2084
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。