多量排出事業者の産業廃棄物処理計画書等の提出
概要
産業廃棄物の排出事業者の中で、多量排出事業者に該当する場合は、廃棄物の処理及び清掃に関する法律第12条第9項及び第12条の2第10項に基づき、当該事業所に係る産業廃棄物の減量その他処理に関する計画(産業廃棄物処理計画書)を作成し、報告しなければなりません。さらに翌年度には、提出した計画の実施状況について報告しなければなりません。
※多量排出事業者とは1.または2.に該当する事業場の設置者
- 前年度の産業廃棄物の発生量が1,000トン以上である事業場
- 前年度の特別管理産業廃棄物の発生量が50トン以上である事業場
提出方法
下記届出様式に必要事項を記載の上、電子ファイル(PDF等)で下記メールアドレスに送信してください。
送付先メールアドレス:haikibutsutaisaku@city.toyama.toyama.jp
提出期限
前年度の実施状況及び次年度の計画について次年度の6月30日までに提出してください。
届出様式
多量排出事業者の報告
届出書様式
- 産業廃棄物処理計画書
- 産業廃棄物処理計画実施状況報告書
- 特別管理産業廃棄物処理計画書
- 特別管理産業廃棄物処理計画実施状況報告書
作成方法等(詳細)
実績調査
届出書様式
※令和6年度は富山県が調査を実施します。
記入例等
※令和6年度は富山県が調査を実施します。
産業廃棄物管理票交付等状況報告書の詳細は、産業廃棄物管理票交付等状況報告書の提出のページをご覧ください。
提出先及び問い合わせ先
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
環境部廃棄物対策課廃棄物対策係
電話番号(直通) 076-443-2178
Eメール haikibutsutaisaku@city.toyama.toyama.jp
申請書等
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境部 廃棄物対策課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2281
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。