除雪機械の貸し出し

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006940  更新日 2024年9月18日

印刷大きな文字で印刷

市では、地域の皆さんと連携した除雪を行うため、大型除雪機械・小型除雪機械を貸し出します。

貸出機械

  • 大型除雪機械(0.6立方メートル程度)
    ※スノーローダを運転するには以下の免許や講習会等の受講が必要です。
    • 0.6立方メートル
      普通自動車免許、小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)の運転の業務に係る特別教育
  • 小型除雪機械(ハンドガイド式)

貸出期間

12月15日から2月末日まで

貸出条件

  • 町内会等の団体であること(1団体1台に限ります)
  • 貸出除雪機械を保管できる場所があること
  • 地域で運転手が確保できること
  • 原則、市道を除雪すること(※私道等、道路として使用する路線の除雪も可能)
  • 小型除雪機械(ハンドガイド式)については運転者保険に加入すること
  • 除雪機械運転日報に使用状況を記録し、必ず市へ提出すること

※台数に制限がありますので、ご希望に添えない場合があります。
 特に下記に該当する場合については、原則貸し出しをご遠慮いただいておりますのでご理解・ご協力願います。

  • 大型除雪機械と小型除雪機械の両方の貸し出し
  • 除排雪機械購入補助金で購入した機械を保有している団体への貸し出し

その他

  • 自損事故等で貸出除雪機械を破損した場合、修理費用は申請者の負担となります。
  • 燃料は必ず満タンの状態で返却してください。

申込時期

令和6年7月5日(金曜)から8月20日(火曜)【期日厳守】
詳しくは広報とやま7月5日号で掲載します。

申込用紙の配布および申し込み先

道路河川管理課、土木事務所建設課、各行政サービスセンター、各地区センター

写真:除雪機械1
大型除雪機械
写真:除雪機械2
小型除雪機械(ハンドガイド式)

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

建設部 道路河川管理課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2220
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。