富山で働く人材応援奨学資金の交付を申請したいとき
富山で働く人材応援奨学資金の申請について
富山市では、進学意欲のある高校生が家庭の経済状況に関わらず県内の大学などに進学できるよう、奨学資金を無利子で貸し付けています。また、卒業後、市内企業等で正規社員として5年間勤務した場合は、返済を免除します。
申請方法
- 申請書類提出先
- 市役所西館7階商業労政課
- 申請に必要なもの
-
- 貸付申請
大学等に入学した日から、同年5月末までに申請書類を商業労政課まで提出してください。(申請できるのは入学した年のみです。)- 富山で働く人材応援奨学資金貸付申請書
- 大学などの在学証明書(履修過程、正規の修業年限がわかるもの)
- 世帯員全員の非課税証明書(申請日の属する年度の前年度のもの)
- 連帯保証人の市税納税調査同意書
- 誓約書の提出
奨学生決定の通知を受けた日から2週間以内に誓約書を提出してください。- 誓約書
- 連帯保証人調書
- 連帯保証人の印の印鑑証明書
- 交付申請
奨学生決定の通知を受けた方は、毎年6月末までに申請書類を商業労政課まで提出してください。- 富山で働く人材応援奨学資金交付申請書
- 入学金納入の領収書(入学時のみ)
- 在学証明書(2年目以降のみ)
- 振込依頼書
- 借用証書の提出
大学などを卒業する場合または奨学生の取消決定を受けた場合は、直ちに申請書類を商業労政課まで提出してください。- 奨学資金借用証書
- 連帯保証人の印の印鑑証明書
- 返還猶予の申請
返還の猶予を受けたい年の4月から返還期日(翌3月31日)までに申請書類を商業労政課まで提出してください。- 就職活動中の場合
- 富山で働く人材応援奨学資金返還猶予申請書
- 卒業証明書(学位取得証明書)
- 市税納税調査同意書
- 就労継続
- 富山で働く人材応援奨学資金返還猶予申請書
- 卒業証明書(学位取得証明書)(初回のみ)
- 市税納税調査同意書
- 雇用契約書(初回のみ)
- 正規雇用労働者として雇用されていることがわかる書類(在職証明書など)
- 健康上の理由、その他
商業労政課までお問い合わせください。
- 就職活動中の場合
- 返還免除の申請
5年間就労継続の返還猶予を受けた方は、翌年度の返還期日(3月31日)までに申請書類を商業労政課まで提出してください。- 富山で働く人材応援奨学資金返還免除申請書
- 正規雇用労働者として雇用されていることがわかる書類(在職証明書など)
- 貸付申請
- 手数料
- 不要
- 様式サイズ
- A4縦
- 郵便による申請
- 可能
- ファクスによる申請
- 不可
申請書等
富山で働く人材応援奨学資金貸付申請書
富山で働く人材応援奨学資金交付申請書
富山で働く人材応援奨学資金返還猶予申請書
富山で働く人材応援奨学資金返還免除申請書
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
商工労働部 商業労政課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2070
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。