各種証明・手数料[よくある質問] よくある質問
質問証明手数料について教えてください。
回答
主な証明書の手数料は下記のとおりです。
種類 | 手数料 |
---|---|
戸籍全部・個人事項証明(戸籍謄・抄本) | 1通 450円 |
除籍全部・個人事項証明(除籍謄・抄本) | 1通 750円 |
戸籍附票(全部・一部証明) | 1通 300円 |
受理証明 | 1通 350円(上質紙1通1,400円) |
届出書の写し(出生届、死亡届など) | 1通 350円 |
身分証明書 | 1通 300円 |
独身証明書 | 1通 300円 |
住民票の写し・住民票記載事項証明 | 1通 300円 |
印鑑登録 | 1件 300円 |
印鑑登録証明書 | 1通 300円 |
また、マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニエンスストア等に設置されているマルチコピー機(キオスク端末)から、『住民票の写し』などの証明書が取得できます。
取得できる証明書の種類と手数料は下記のとおりです。
種類 | 手数料 |
---|---|
戸籍全部・個人事項証明(戸籍謄・抄本) | 1通450円 |
戸籍附票(全部・一部証明) | 1通300円 |
住民票の写し | 1通300円 |
印鑑登録証明書 | 1通300円 |
関連ページ
お問い合わせ先
市民課窓口第2係
電話 076-443-2048
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 市民課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2048
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。