肝炎ウイルス相談・抗体検査
肝炎ウイルスによる病気は、感染しても自覚症状が無いことが多く、気付かないうちに病気が進行したり、他人に感染させてしまう恐れがあります。
また、感染したまま放置していると、慢性肝炎や肝硬変、肝がんを引き起こす恐れがあります。
そこで、感染を早期に発見して適切な治療を行うことが大切です。
富山市では、ウイルス性肝炎に関し、相談や肝炎ウイルス検査を受け付けておりますので、感染が心配な方はご相談ください。
世界肝炎デー・日本肝炎デー及び肝臓週間について
7月28日は「世界肝炎デー」「日本肝炎デー」、令和6年は7月22日から7月28日が「肝臓週間」です。
肝臓週間は、広く皆様に肝疾患に関する正しい知識を身につけ、また、感染予防の重要性を知っていただくために設けられたものです。この機会に、これまで肝炎ウイルス検査を受けたことがない方は、ぜひお受けください。
1.健康相談窓口
富山市保健所 保健予防課
平日のみ 8時30から17時15分
住所 富山市蜷川459番地1
電話番号 076-428-1152
2.肝炎ウイルス検査
肝炎ウイルス検査の対象
富山市に住所があり、肝炎ウイルスの感染について不安を持つ方。
※現在症状がある方は、かかりつけ医などの医療機関を受診してください。
(ただし、原則として過去に肝炎ウイルス検査を受けたことのある方を除き、医療保険各法や健康増進法等に基づく事業において、同検査の受診機会のある方については、それぞれの事業を優先します。)
肝炎ウイルス検査を受けることをお勧めする方
- 平成4年以前に輸血を受けたことがある方
- 長期に血液透析を受けている方
- 輸入非加熱血液凝固因子製剤を投与されたことがある方
- 非加熱凝固因子製剤を投与されたことがある方
- フィブリノゲン製剤(フィブリン糊を含む)を投与されたことがある方
- 大きな手術を受けたことがある方
- 臓器移植を受けたことがある方
- 入れ墨(タトゥー)をしている方
- ボディピアスを施している方
- 過去に健康診断等で肝機能検査の異常を指摘されている方
※なお、肝炎ウイルス検査は血液検査です。感染が疑われる日から3ヶ月以上経過しないと正しい結果が得られません。
肝炎ウイルス検査の方法等
実施場所 保健所
- 受診方法及び検査日時
- 1週間前までに予約が必要です。
上記の健康相談窓口までご連絡ください。
検査日時は、毎週火曜9時から11時(受付) - 検査内容
- 血液検査
- B型肝炎ウイルス検査(HBs抗原検査)
- C型肝炎ウイルス検査(HCV抗体検査等)
- 検査結果
- 検査日の1週間後(9時から11時受付)に、本人に面接にて通知します。なお、その日が休日の場合はその翌週となります。
-
検査費用
- 原則、無料(詳細については、お問合せください。)
実施場所 実施医療機関(緊急肝炎ウイルス検査事業)
- 受診方法及び検査日時
- 富山市保健所の発行する受診券が必要です。
上記の健康相談窓口までご連絡ください。
また、実施医療機関での検査のため、直接お問合せください。(予約制) - 検査内容
- 血液検査
- B型肝炎ウイルス検査(HBs抗原検査)
- C型肝炎ウイルス検査(HCV抗体検査等)
- 検査結果
- 検査した医療機関から面接にて通知します。
-
検査費用
- 原則、無料(詳細については、お問合せください。)
肝炎ウイルス検査の実施医療機関
名称 |
所在地 |
---|---|
富山県立中央病院 | 富山市西長江二丁目2番78号 |
富山市立富山市民病院 | 富山市今泉北部町2番地1 |
国立大学法人 富山大学附属病院 | 富山市杉谷2630番地 |
富山赤十字病院 | 富山市牛島本町二丁目1番58号 |
富山県済生会富山病院 | 富山市楠木33番地1 |
富山県リハビリテーション病院・こども支援センター | 富山市下飯野36番地 |
独立行政法人 国立病院機構富山病院 | 富山市婦中町新町3145番地 |
富山市立富山まちなか病院 | 富山市鹿島町二丁目2番29号 |
おぎの内科医院 | 富山市本郷町47-1 |
千代田循環器内科クリニック | 富山市千代田町2-1 |
流杉病院 | 富山市流杉120 |
不二越病院 | 富山市東石金町11番65号 |
横田記念病院 | 富山市中野新町一丁目1番11号 |
種井内科胃腸科クリニック | 富山市清水町五丁目7-16 |
みのうち内科クリニック | 富山市掛尾町56-1 |
おおやま病院 | 富山市花崎85番地 |
やまだホームケアクリニック | 富山市高屋敷65番地1 |
土田内科医院 | 富山市栄町二丁目2-3 |
萩野医院 | 富山市八尾町福島4-151 |
南洋クリニック | 富山市婦中町下轡田179-3 |
山室クリニック | 富山市山室44-1 |
チューリップ長江病院 | 富山市長江五丁目4番33号 |
富山駅前おおむら内科・内視鏡クリニック | 富山市神通本町1-7-15 |
堀地医院 | 富山市総曲輪4-4-41 |
桝谷胃腸科内科クリニック | 富山市新富町一丁目1-4ホテルα-1・1F |
西能病院 | 富山市高田70番地 |
さとむら内科医院 | 富山市西長江1-1-2 |
西邨内科医院 | 富山市西町9-4 |
本定内科クリニック | 富山市藤木1962-2 |
※令和6年5月現在
3.肝炎ウイルス検査で陽性となった方
医療機関を受診し、適切な治療を受けましょう。
治療が必要な場合は、「B型・C型ウイルス性肝炎治療医療費助成制度」を利用することもできます。
4.関連サイト
- HIV(エイズ)性感染症相談・抗体検査
- B型・C型ウイルス性肝炎治療医療費助成制度
- 「B型肝炎について(一般的なQ&A)」(厚生労働省) (PDF 451.8KB)
- 「C型肝炎について(一般的なQ&A)」(厚生労働省) (PDF 411.4KB)
- 「C型肝炎ウイルス検査受診の呼びかけ」(厚生労働省)(外部リンク)(外部リンク)
- 「肝炎について」(厚生労働省)(外部リンク)(外部リンク)
- 「肝臓専門医について」(日本肝臓学会ホームページ)(外部リンク)(外部リンク)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健所保健予防課
〒939-8588 富山市蜷川459番地1
電話番号:076-428-1152
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。