ごみ分別辞典(は行)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005380  更新日 2025年4月24日

印刷大きな文字で印刷

富山市ごみ分別辞典(50音順)

分別区分

市で収集するもの
  • 可燃:燃やせるごみ(最長辺が1メートル以内のもの)
  • 不燃:燃やせないごみ(大人2人で運べるもの)
  • 缶:空き缶(飲食用)
  • びん:空きびん(飲食用・化粧品)
  • プラ:プラスチック資源

 ※最長辺50センチメートル以内のものが対象。

 ⇒50センチメートルを超える場合は「燃やせるごみ」(1メートル以内)
 ※全てプラスチック製のものが対象。

 ⇒大きな金属やガラスが付属しているものは「燃やせないごみ」

  • PET:ペットボトル
  • 新聞:新聞(紙類)
  • 段ボール:段ボール(紙類)
  • 雑誌:紙製容器包装を含む雑誌・雑紙(紙類)
  • 発危:発火危険物
富山市独自のルール
富山:紙として再生が困難なことにより、対象外とするもの
市で収集しないもの
  • PC:パソコンリサイクル法対象品
  • 家電:家電リサイクル法対象品
  • 排禁:排出禁止物

灰皿(ガラス製)

分別区分
不燃
留意事項
異質ガラスのため、空きびんに混ぜない

灰皿(金属製)

分別区分
不燃

灰皿(プラ製)

分別区分
プラ
留意事項

資源物として、資源物ステーションにも出せます

はがき(圧着はがきを除く)

分別区分
雑誌
留意事項
  • 資源物として、資源物ステーションにも出せます
  • 圧着はがきは可燃に出す

バケツ(金属製)

分別区分
不燃

バケツ(プラ製)

分別区分
プラ
留意事項

資源物として、資源物ステーションにも出せます

バスタオル

分別区分
可燃

パソコン

分別区分
PC
留意事項
  • PCリサイクルの対象品であるため、メーカー等に問い合わせる
  • 小型廃家電として、資源物ステーションにも出せます

パソコンモニター

分別区分
PC
留意事項
  • PCリサイクルの対象品であるため、メーカー等に問い合わせる
  • 小型廃家電として、資源物ステーションに出せます

肌着類(下着を除くTシャツなど)

分別区分
可燃
留意事項
衣類として、資源物ステーションにも出せます

パック容器(果物などのパック)

分別区分
プラ
留意事項
資源物として、資源物ステーションにも出せます

バッテリー(車両用)

分別区分
排禁
留意事項
販売店や専門業者へご相談ください
※お問い合わせ先は、下記「ごみ分別辞典」に掲載していますPDFファイル「集積場に出せないごみ」をご覧ください。

バトミントンラケット、シャトル

分別区分
可燃

花火

分別区分
可燃
留意事項
未使用品は水で湿らせ、乾燥させてから出す

歯ブラシ(プラ製)

分別区分
プラ
留意事項
資源物として、資源物ステーションにも出せます

歯ブラシ(竹製・木製)

分別区分
可燃

発泡スチロール(商品保護用、商品が入っていたもの)

分別区分
プラ
留意事項
資源物として、資源物ステーションにも出せます

歯磨き粉のチューブ

分別区分
プラ
留意事項
  • 汚れが取れない、取れにくいものは可燃に出す
  • 資源物として、資源物ステーションにも出せます

刃物(はさみ、包丁など)

分別区分
不燃
留意事項
紙などに包んで「注意・刃物」と明記する。

ハンガー(木製)

分別区分
可燃

ハンガー(金属が外せないもの)

分別区分
不燃

ハンガー(プラ製)

分別区分
プラ
留意事項
資源物として、資源物ステーションにも出せます

ハンカチ

分別区分
可燃

パンフレット、カタログ

分別区分
雑誌
留意事項
  • ナイロン加工してある表紙は取除く
  • 資源物として、資源物ステーションにも出せます

このページの先頭へ戻る

ピアノ

分別区分
排禁
留意事項
  • 購入店や専門業者へお問い合わせください
  • 電子ピアノは不燃に出せます

PPバンド

分別区分
プラ
留意事項

資源物として、資源物ステーションにも出せます

皮革製品(バッグなど)

分別区分
可燃
留意事項
金具は不燃に出す

ビデオテープ

分別区分
プラ
留意事項
  • 中の磁気テープは取出す
  • 資源物として、資源物ステーションにも出せます
  • 中の磁気テープを取出せない場合は、そのまま可燃に出す

ビデオテープの磁気テープ

分別区分
プラ
留意事項
  • 50センチメートル以内に切る
  • 資源物として、資源物ステーションにも出せます
  • 50センチメートル以内に切れない場合は可燃に出す

ビデオテープのケース(プラ製)

分別区分
プラ
留意事項
  • 資源物として、資源物ステーションにも出せます
  • 紙製の場合は、雑誌として出す

ビデオデッキ、ビデオカメラ

分別区分
不燃
留意事項
小型廃家電として、資源物ステーションにも出せます

火鉢

分別区分
不燃

百科事典

分別区分
雑誌
留意事項
資源物として、資源物ステーションにも出せます

肥料袋(家庭菜園用紙製)

分別区分
可燃・富山
留意事項
肥料が付着しているため

肥料袋(家庭菜園用ビニール製)

分別区分
プラ
留意事項
  • 汚れが取れない、取れにくいものは可燃に出す
  • 資源物として、資源物ステーションにも出せます

ビール缶

分別区分
留意事項
  • 資源物として、資源物ステーションにも出せます
  • 3リットル以上のものは不燃に出す
  • プラスチックの持ち手、ふたは取る

ビールびん

分別区分
びん
留意事項
資源物として、資源物ステーションにも出せます

びん(飲食用)

分別区分
びん
留意事項
  • 汚れの取れないものは不燃に出す
  • 資源物として、資源物ステーションにも出せます

びん(飲食用以外)

分別区分
不燃
留意事項
異質ガラスのため、空きびんに混ぜない

びんのふた(金属製)

分別区分
不燃

びんのふた(プラ製)

分別区分
プラ
留意事項
資源物として、資源物ステーションにも出せます

このページの先頭へ戻る

ファンヒーター

分別区分
不燃
留意事項
灯油は抜いてから出す

封筒

分別区分
雑誌
留意事項
  • ビニール部分は可燃に出す
  • 資源物として、資源物ステーションにも出せます

布団、枕、毛布

分別区分
可燃
留意事項
最長辺が1mを超える場合は折るか丸めたものを、しばって出す

フライパン

分別区分
不燃

プラモデル

分別区分
プラ
留意事項
資源物として、資源物ステーションにも出せます

プランター(プラ製)

分別区分
プラ
留意事項
  • 泥は落としてください
  • 資源物として、資源物ステーションにも出せます

フリーペーパー、情報誌

分別区分
雑誌
留意事項
資源物として、資源物ステーションにも出せます

プリンター

分別区分
不燃
留意事項
小型廃家電として、資源物ステーションにも出せます

プリント(学校だよりなど)

分別区分
雑誌
留意事項
資源物として、資源物ステーションにも出せます

ブルーシート

分別区分
プラ
留意事項
  • 広げた状態で50センチメートル以内に裁断する。裁断が難しい場合は最長辺が1m以内になるように折るか丸めてしばって可燃に出す。
  • 資源物として、資源物ステーションにも出せます

ブロック(コンクリートブロック)

分別区分
排禁
留意事項
専門業者へご相談ください
※お問い合わせ先は、下記「ごみ分別辞典」に掲載していますPDFファイル「集積場に出せないごみ」をご覧ください。

フロッピーディスク

分別区分
不燃

風呂のイス・床マット(プラ製)

分別区分
プラ
留意事項

資源物として、資源物ステーションにも出せます

風呂のふた(プラ製)

分別区分
プラ
留意事項
  • 広げた状態で50センチメートル以内に裁断する。裁断が難しい場合は最長辺が1m以内になるように折るか丸めてしばって可燃に出す。
  • 資源物として、資源物ステーションにも出せます

文庫本

分別区分
雑誌
留意事項
資源物として、資源物ステーションにも出せます

粉末洗剤の紙箱

分別区分
可燃・富山
留意事項
洗剤が付着していて取れにくいため

このページの先頭へ戻る

ベッド(パイプベッド等の金属製)

分別区分
不燃
留意事項
できるだけ分解して

ベッド(木製)

分別区分
可燃
留意事項
1メートル以内に壊して

ヘッドホン

分別区分
不燃

ベッドマットレス(金属のスプリング入り)

分別区分
不燃

ベッドマットレス(金属のスプリングなし)

分別区分
可燃
留意事項
1メートル以内に切る、またはしばって出す

ペットのえさ用缶

分別区分
留意事項

資源物として、資源物ステーションにも出せます

ペット用砂(シリカゲル)

分別区分
可燃
留意事項
「ペット用砂」と書いて
汚物を取り除く

ペット用砂(ベントナイト)

分別区分
不燃
留意事項
「ペット用砂」と書いて
汚物を取り除く

ペットボトル(飲料用)

分別区分
PET
留意事項
  • 「PET1」の表示のあるもの
  • 中身を空にし、キャップとラベルは「プラ」に出す
  • 資源物として、資源物ステーションにも出せます

ペットボトルのふた・ラベル

分別区分
プラ
留意事項
資源物として、資源物ステーションにも出せます

ベビーカー

分別区分
不燃

ベビーバス(プラ製)

分別区分
プラ
留意事項
資源物として、資源物ステーションにも出せます

ベルト

分別区分
可燃
留意事項
バックル、金具部分は不燃に出す

ヘルメット(プラ製)

分別区分
プラ
留意事項
  • 飾りなどで大きな金具が付いているものは、不燃に出す
  • 資源物として、資源物ステーションにも出せます

ペンキ缶(中身あり)

分別区分
排禁
留意事項
  • 販売店に依頼する
  • 少量であれば紙や布に染み込ませて、染み込ませたものは可燃に出す

ペンキ缶(中身なし)

分別区分
不燃

弁当箱(金属製)

分別区分
不燃

弁当箱(木製)

分別区分
可燃

弁当容器(コンビ二など)

分別区分
プラ
留意事項
資源物として、資源物ステーションにも出せます

このページの先頭へ戻る

ボイラー

分別区分
不燃
留意事項
二人で持てないものは専門業者へ

ホイール

分別区分
不燃

芳香剤のガラス容器

分別区分
不燃
留意事項
異質ガラスのため、空きびんに混ぜない

芳香剤のプラ容器

分別区分
プラ
留意事項
資源物として、資源物ステーションにも出せます

包装紙(土産など)

分別区分
雑誌
留意事項
資源物として、資源物ステーションにも出せます

包丁

分別区分
不燃
留意事項
紙などに包んで、「注意・刃物」と明記する

ボウル(プラ製の台所用品)

分別区分
プラ
留意事項
資源物として、資源物ステーションにも出せます

ボウル(金製の台所用品)

分別区分
不燃

反古紙(書き損じ半紙)

分別区分
可燃

ポスター

分別区分
雑誌
留意事項
資源物として、資源物ステーションにも出せます

ボタン型電池(LR,SR,PR)

分別区分
排禁
留意事項
  • 回収協力店あるいは販売店にお問い合わせください。
  • 回収を断られた場合は、廃棄物対策課へお問い合わせください。

ボタン型電池(BR,CR)

分別区分
不燃
留意事項
+極と-極にテープを貼って絶縁して出す

ほ乳びん(ガラス製)

分別区分
不燃
留意事項
異質ガラスのため、空きびんに混ぜない

ほ乳びん(プラ製)

分別区分
プラ
留意事項
資源物として、資源物ステーションにも出せます

ポリバケツ、ポリタンク

分別区分
プラ
留意事項
資源物として、資源物ステーションにも出せます

ポリ容器

分別区分
プラ
留意事項
資源物として、資源物ステーションにも出せます

ホース(ゴム製)

分別区分
可燃

ホースの巻取器(プラ製)

分別区分
プラ
留意事項
資源物として、資源物ステーションにも出せます

ボーリングの球

分別区分
不燃

ボール(球技用)

分別区分
可燃
留意事項
できるだけ空気を抜いて

ボールペン、シャープペン

分別区分
不燃

保冷庫

分別区分
家電
留意事項
処分方法は次のリンクをご覧ください。

保冷剤

分別区分
可燃

本(単行本など)

分別区分
雑誌
留意事項
資源物として、資源物ステーションにも出せます

本の外カバー

分別区分
雑誌
留意事項
資源物として、資源物ステーションにも出せます

このページの先頭へ戻る

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

環境部 廃棄物対策課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2281
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。