ごみ分別辞典(さ行)
富山市ごみ分別辞典(50音順)
分別区分
- 市で収集するもの
-
- 可燃:燃やせるごみ(最長辺が1メートル以内のもの)
- 不燃:燃やせないごみ(大人2人で運べるもの)
- 缶:空き缶(飲食用)
- びん:空きびん(飲食用・化粧品)
- プラ:プラスチック資源
※最長辺50センチメートル以内のものが対象。
⇒50センチメートルを超える場合は「燃やせるごみ」(1メートル以内)
※全てプラスチック製のものが対象。⇒大きな金属やガラスが付属しているものは「燃やせないごみ」
- PET:ペットボトル
- 新聞:新聞(紙類)
- 段ボール:段ボール(紙類)
- 雑誌:紙製容器包装を含む雑誌・雑紙(紙類)
- 発危:発火危険物
- 富山市独自のルール
- 富山:紙として再生が困難なことにより、対象外とするもの
- 市で収集しないもの
-
- PC:パソコンリサイクル法対象品
- 家電:家電リサイクル法対象品
- 排禁:排出禁止物
さ
座いす
- 分別区分
- 不燃
雑誌(週刊誌、漫画など)
- 分別区分
- 雑誌
- 留意事項
- 資源物として、資源物ステーションにも出せます
座布団
- 分別区分
- 可燃
ざる(プラ製)
- 分別区分
- プラ
- 留意事項
- 資源物として、資源物ステーションにも出せます
サングラス(プラ製)
- 分別区分
- プラ
- 留意事項
- 資源物として、資源物ステーションにも出せます
サンダル(プラ製)
- 分別区分
- プラ
- 留意事項
- 資源物として、資源物ステーションにも出せます
サンダル(木製)
- 分別区分
- 可燃
し
辞書、事典
- 分別区分
- 雑誌
- 留意事項
- 資源物として、資源物ステーションにも出せます
磁石
- 分別区分
- 不燃
- 留意事項
- マグネットシートは、燃やせるごみへ
七輪
- 分別区分
- 不燃
シーツ、布団カバー、枕カバー
- 分別区分
- 可燃
CD・CDケース
- 分別区分
- プラ
- 留意事項
-
資源物として、資源物ステーションにも出せます
シーリングライト
- 分別区分
- 不燃
シェーバー(バッテリー内蔵式)
- 分別区分
- 発危
- 留意事項
-
- 小型廃家電として、資源物ステーションにも出せます
- それだけを透明な袋に入れて「リチウムイオン電池あり」等バッテリーの種類を書いた紙を袋に貼って「不燃」にも出せます
シェーバー(電池式)
- 分別区分
- 不燃
- 留意事項
-
- 小型廃家電として、資源物ステーションにも出せます
- 電池は外して、燃やせないごみに出す
磁気テープ(カセットテープやビデオテープの中身)
- 分別区分
- プラ
- 留意事項
-
- 資源物として、資源物ステーションにも出せます
- 50センチメートル以内に切る。切れない場合は、そのまま可燃に出す。
ジップロック
- 分別区分
- プラ
- 留意事項
- 資源物として、資源物ステーションにも出せます
自転車、一輪車、三輪車
- 分別区分
- 不燃
- 留意事項
- 「ごみ・不要」と書いた紙を貼って
シニアカー
- 分別区分
- 排禁
- 留意事項
- 販売店に依頼する
ジーパン(ジーンズ)
- 分別区分
- 可燃
- 留意事項
- 衣類として、資源物ステーションにも出せます
ジャムのびん
- 分別区分
- びん
- 留意事項
-
- 汚れの取れないものは、燃やせないごみに出す
- 資源物として、資源物ステーションにも出せます
ジャンパー(革・ナイロン・綿・デニム)
- 分別区分
- 可燃
- 留意事項
- 衣類としてリサイクルできない
シャンプー等の容器(プラ製)
- 分別区分
-
プラ
- 留意事項
- 資源物として、資源物ステーションにも出せます
シャンプー等の容器のポンプ部分
- 分別区分
-
不燃
- 留意事項
- 金属のばねが使用されているため
ジューサー(ミキサー)
- 分別区分
-
不燃
- 留意事項
- 小型廃家電として、資源物ステーションにも出せます
ジュースや酒の紙パック
- 分別区分
- 可燃
- 留意事項
- 防水加工がしてあり、紙として再生が困難であるため
※牛乳パックは回収しているスーパーなどへ
住宅用火災警報器
- 分別区分
- 不燃
じゅうたん
- 分別区分
- 可燃
- 留意事項
- 最長辺が1メートルを超える場合は、折るか丸めて、しばる
収納ケース(プラ製)
- 分別区分
- プラ
- 留意事項
- 資源物として、資源物ステーションにも出せます
樹木・剪定枝(太さ10センチメートル以下のもの)
- 分別区分
- 可燃
消火器
- 分別区分
- 排禁
- 留意事項
-
- 販売店に相談
- 消火器の処分の詳細は次のリンクをご覧ください。
障子紙
- 分別区分
- 雑誌
- 留意事項
- 資源物として、資源物ステーションにも出せます
浄化器カートリッジ
- 分別区分
- 不燃
食品缶(のり・お茶など)
- 分別区分
- 缶
- 留意事項
-
- 資源物として、資源物ステーションにも出せます
- 切り離せる蓋は、不燃に出す。蓋がはまるものは、はめた状態で缶として出す。
照明器具(天井照明)
- 分別区分
- 不燃
照明器具(スタンドライト)
- 分別区分
-
不燃
- 留意事項
- 小型廃家電として、資源物ステーションにも出せます
食用油
- 分別区分
- 排禁
- 留意事項
-
地区センターや行政サービスセンターで回収している。
少量であれば紙や布に染み込ませて、染み込ませたものは可燃に出す。
食用油の缶(家庭用)
- 分別区分
- 缶
- 留意事項
- 資源物として、資源物ステーションにも出せます
除湿機
- 分別区分
- 不燃
- 留意事項
- 小型廃家電として、資源物ステーションにも出せます
除湿容器(プラ製で押入れなどに置くもの)
- 分別区分
- プラ
- 留意事項
- 資源物として、資源物ステーションにも出せます
食器(陶磁器製・ガラス製)
- 分別区分
- 不燃
- 留意事項
- 割れているものなどは、紙に包んで「割れもの危険」と書いて
食器(木製)
- 分別区分
- 可燃
食器(プラ製)
- 分別区分
- プラ
- 留意事項
- 資源物として、資源物ステーションにも出せます
食器洗い機/乾燥機
- 分別区分
- 不燃
- 留意事項
- 最長辺が1m以内の場合は、資源物ステーションにも出せます
書道用紙
- 分別区分
- 雑誌
- 留意事項
-
- 墨汁のついているものは、燃やせるごみに出す
- 資源物として、資源物ステーションにも出せます
新聞(折込チラシを含む)
- 分別区分
- 新聞
- 留意事項
- 資源物として、資源物ステーションにも出せます
す
水槽(ガラス製)
- 分別区分
- 不燃
水槽(プラ製)
- 分別区分
- プラ
- 留意事項
- 資源物として、資源物ステーションにも出せます
水筒(金属製)
- 分別区分
- 不燃
スーツケース
- 分別区分
- 不燃
スキーウェア
- 分別区分
- 可燃
- 留意事項
- 衣類としてリサイクルできない
スキー用具(板、靴、ストック)
- 分別区分
- 不燃
ストッキング
- 分別区分
- 可燃
ストッキングの台紙
- 分別区分
- 雑誌
- 留意事項
- 資源物として、資源物ステーションにも出せます
ストーブ
- 分別区分
- 不燃
- 留意事項
- ※電池、灯油は抜いて
ストロー
- 分別区分
- プラ
- 留意事項
- 資源物として、資源物ステーションにも出せます
砂
- 分別区分
- 排禁
- 留意事項
- 専門業者へご相談ください
※お問い合わせ先は、下記「ごみ分別辞典」に掲載していますPDFファイル「集積場に出せないごみ」をご覧ください。
スノーボードの板
- 分別区分
- 不燃
スパッツ
- 分別区分
- 可燃
- 留意事項
- 衣類として、資源物ステーションにも出せます
スピーカー(木製)
- 分別区分
- 不燃
スピーカー(プラ・金属製)
- 分別区分
- 不燃
- 留意事項
- 小型廃家電として、資源物ステーションにも出せます
スプレー缶
- 分別区分
- 発危
- 留意事項
-
- 使い切り、それだけを透明な袋に入れて「不燃」に出してください。
- 危ないので穴をあけないで!
※噴出口が壊れたりなどして中身を使い切ることができない場合は、それだけを中身の見える透明な袋に入れて、袋に「中身あり」と貼り紙をして「不燃」に出してください。
スプーン(金属製)
- 分別区分
- 不燃
スプーン(プラ製)
- 分別区分
- プラ
- 留意事項
- 資源物として、資源物ステーションにも出せます
スポンジ(研磨剤を含まないもの)
- 分別区分
- プラ
- 留意事項
- 資源物として、資源物ステーションにも出せます
スマートフォン
- 分別区分
- 発危
- 留意事項
-
-
なるべく回収しているお店へお持ちください
-
資源物ステーションにも出せます
-
それだけを中身の見える透明な袋に入れて、「リチウムイオン電池あり」等バッテリーの種類を書いた紙を袋に貼って「不燃」にも出せます
-
スマートフォン(膨張したもの、回収店で断られたもの)
- 分別区分
- 発危
- 留意事項
-
- 資源物ステーションにも出せます
- それだけを中身の見える透明な袋に入れて、「リチウムイオン電池あり」等バッテリーの種類を書いた紙を袋に貼って「不燃」にも出せます
炭
- 分別区分
- 可燃
- 留意事項
- ※日を分けて少量ずつ
せ
セーター類
- 分別区分
- 可燃
- 留意事項
- 衣類としてリサイクルできない
石油ストーブ
- 分別区分
- 不燃
- 留意事項
- ※電池、灯油は抜いて
石膏ボード
- 分別区分
- 排出禁止
- 留意事項
-
- メーカー等へ相談
- 少量であれば、戸別有料収集へ相談
説明書
- 分別区分
- 雑誌
- 留意事項
- 資源物として、資源物ステーションにも出せます
背広
- 分別区分
- 可燃
- 留意事項
- 衣類として、資源物ステーションにも出せます
洗剤の紙箱
- 分別区分
- 可燃・富山
- 留意事項
-
紙部分に残さなどが付着しているため
洗剤の計量スプーン(プラ製)
- 分別区分
- プラ
- 留意事項
-
資源物として、資源物ステーションに出せます
洗剤の容器(プラ製)
- 分別区分
- プラ
- 留意事項
-
資源物として、資源物ステーションに出せます
洗濯かご(プラ製)
- 分別区分
- プラ
- 留意事項
-
資源物として、資源物ステーションに出せます
洗濯機
- 分別区分
- 家電
- 留意事項
- 処分方法は次のリンクをご覧ください。
扇風機
- 分別区分
- 不燃
- 留意事項
- 小型廃家電として、資源物ステーションにも出せます
洗面器(プラ製)
- 分別区分
- プラ
- 留意事項
- 資源物として、資源物ステーションにも出せます
そ
掃除機
- 分別区分
- 不燃
- 留意事項
- 小型廃家電として、資源物ステーションにも出せます
ソースなどの容器(プラ製)
- 分別区分
- プラ
- 留意事項
-
- 資源物として、資源物ステーションにも出せます
- 汚れが取れないものは、燃やせるごみへ
ソファー(金属のスプリング入り)
- 分別区分
- 不燃
ソファー(金属のスプリングなし)
- 分別区分
- 可燃
- 留意事項
- 1メートル以内に壊して
そり(プラ製)
- 分別区分
- プラ
- 留意事項
- 資源物として、資源物ステーションにも出せます
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境部 廃棄物対策課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2281
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。