繁忙期の窓口 時間延長・休日開設について(ご案内)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1011845  更新日 2023年3月10日

印刷大きな文字で印刷

混雑を緩和するために、平日の窓口受付を時間延長します。また、市役所本庁では休日の窓口を開設しますので、ご利用ください。

開設場所・日時

場所

平日(月~金)の窓口延長

休日の窓口開設

市役所本庁[※] 3月20日(月曜)~4月4日(火曜)
19時00分まで
3月26日(日曜)、4月2日(日曜)
9時00分から13時00分まで

大沢野行政サービスセンター

3月30日(木曜)
19時00分まで
開設しません
大山行政サービスセンター 3月30日(木曜)
19時00分まで
開設しません
八尾行政サービスセンター 3月30日(木曜)~4月3日(月曜)
19時00分まで
開設しません
婦中行政サービスセンター 3月30日(木曜)~4月3日(月曜)
19時00分まで

3月26日(日曜)

9時00分~13時00分まで

 

 

[※] 開設期間中は、市役所玄関(正面・北・南)、地下駐車場が利用できます。駐車場も混雑しますので公共交通機関をご利用ください。

 

 

 

市役所本庁で開設する窓口

市民課(1階)
443-2050

 住民異動届 戸籍届 各種証明書の交付 印鑑登録
 市立小・中学校の就学指定書の交付 こども医療費助成の申請・児童手当・子育て応援券の申請手続きの案内
※平日のマイナンバーカードの交付は17時15分までです。
※3月26日(日曜)のマイナンバーカードの交付は予約制です。希望する方は、事前に専用ダイヤル(443-2235 受付:平日 8時30分~17時15分)ヘ予約してください。

※4月2日(日曜)はマイナンバーカードの交付は行いません。

保険年金課(1階)
国民健康保険
443-2065
後期高齢者医療制度
443-2063
国民年金
443-2067
国民健康保険(資格異動届、高額療養費・出産育児一時金・葬祭費・新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の支給申請、国民健康保険料の納付、マイナンバーカードの健康保険証利用登録)
 後期高齢者医療制度(資格異動届、高額療養費・葬祭費の支給申請、後期高齢者医療保険料の納付、マイナンバーカードの健康保険証利用登録)
 国民年金(資格異動届、保険料免除申請)

市民生活相談課(7階)

※4月1日から地域コミュニティ推進課に変更になります。
443-2046

 住居表示実施地域における住居番号の付番手続き
 (当該地域に新築する場合などに必要)
障害福祉課(1階)
443-2056
 身体障害者手帳・療育手帳、障害福祉サービスに関する手続き
介護保険課(3階)
443-2043
 要介護・要支援認定者の転入転出手続き
 介護保険料の納付
 

各行政サービスセンターで開設する窓口

市民生活課

※4月1日から市民係に変更になります。
大沢野 467-5810
 大山 483-1212
 八尾 454-3114
 婦中 465-2115

 住民異動届 戸籍届 各種証明書の交付(税証明除く)
 印鑑登録
 マイナンバーカードの交付・券面変更等 電子証明書の更新
 市立小・中学校の就学指定書の交付

地域福祉課

※4月1日から地域福祉係に変更になります。
大沢野 467-5811
 大山 483-1214
 八尾 455-2461
 婦中 465-2114

 国民健康保険(資格異動届、高額療養費・出産育児一時金・葬祭費・新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の支給申請、国民健康保険料の納付、マイナンバーカードの健康保険証利用登録)
 後期高齢者医療制度(資格異動届、高額療養費・葬祭費の支給申請、後期高齢者医療保険料の納付、マイナンバーカードの健康保険証利用登録)
 国民年金(資格異動届、保険料免除申請)
 身体障害者手帳・療育手帳、障害福祉サービスに関する手続き
 児童手当・子育て応援券の申請 こども医療費助成の申請
 要介護・要支援認定者の転入転出手続き
 介護保険料の納付

市役所本庁の窓口は、3月から4月上旬にかけて大変混雑します。住民異動届・各種証明発行などの手続きは、お近くの地区センター(市内中心部など一部を除く)、とやま市民交流館(CiC3階)などでも受け付けています。※取り扱い業務の詳細は、問い合わせてください。また、マイナンバーカードをお持ちの方は、コンビニで証明書を取得できます。ぜひご利用ください。

次の地区センター(※)については、本庁または行政サービスセンターとの取次ぎ業務のみを行うため、証明書などの即日交付は行っておりませんので、ご注意ください。
(※) 総曲輪、愛宕、安野屋、八人町、五番町、柳町、清水町、星井町、西田地方、仁歩、大長谷

 

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 市民課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2048
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。