LINE予約について(マイナンバーカード関係)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012668  更新日 2024年12月26日

印刷大きな文字で印刷

LINEによるマイナンバー関係手続きの予約について

富山市役所市民課で「マイナンバーカード受取」「電子証明書の更新等」のお手続きをされる場合、富山市公式LINEで予約受付を行っています。
ご希望の方は、公式LINEを友だち登録していただき、予約メニュー「マイナンバーカード予約」よりご予約ください。

予約できる手続きと対象者

富山市公式LINEから予約いただける手続き(マイナンバーカード関係)と、予約対象者は以下のとおりです。

  • マイナンバーカード受取予約
    マイナンバーカードの初回交付、更新、再交付等の申請をされた方で、発行されたカードの受取のため来庁される方のうち、交付通知書(はがき)に記載された交付場所が「富山市役所東館1階市民課」である方
  • 電子証明書の更新予約等
    電子証明書の新規発行・更新、マイナンバーカードの交付申請、券面記載事項変更、暗証番号再設定等、マイナンバーカードに関する諸手続きを希望される方
〈参考:マイナンバーカードに関する各種手続きの受付窓口〉
受付場所 予約可否
富山市役所東館1階市民課

※「マイナンバーカード受取」は、交付通知書(はがき)に記載された交付場所が「富山市役所東館1階市民課」である方が対象。休日窓口での受け取りを希望される場合は予約必須。

※各行政サービスセンター、中核型地区センターでは、現在予約制は導入していません。
※マイナンバーカードの交付場所は、申請者の住所地を管轄する上記いずれかの受付窓口です。「マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書」(はがき)に貼付されている目隠しシールをはがした部分に記載されていますので、ご確認ください。なお、交付場所を変更することはできませんのでご了承ください。

予約方法

  1. 富山市公式LINEアカウントを友だち追加する。
  2. 富山市公式アカウントのメニューから「予約」を選択する。(または、「予約」と入力し送信する)
  3. 「マイナンバーカード予約」を選択する。

(上記の続きから)

マイナンバーカード受取予約の場合

1.「マイナンバーカード受取予約」を選択する。

2.注意事項を確認し、「予約する」を選択する。

3.予約枠(来庁予定日・時間帯)を選択する。

4.受取人数を選択する。

5.予約人数分の氏名と交付通知書(はがき)に記載された管理番号(宛先の記載がある面の右上、9桁)を入力する。

6.予約内容を確認し、「予約」をタップすると、予約が完了します。
※受け取り時の必要書類についてリンクが送信されてくるので、必ずご確認ください。

電子証明書の更新予約等の場合

1.「電子証明書の更新予約等」を選択する。

2.注意事項を確認し、予約枠(来庁予定日・時間帯)を選択する。

3.来庁予定者の氏名を入力する。

4.予約内容を確認し、「予約」をタップすると、予約が完了します。

 

注意事項・補足

  • 予約なしで直接ご来庁いただいた方も受付することができますが、窓口の混雑状況によっては長時間お待たせする場合がございますので、ご了承ください。
    ※富山市役所市民課で休日窓口における受け取りを希望される場合は、予約必須です。詳細は、ページ下部のリンクをご参考ください。
  • 当日の8時までに予約してください。(60日先まで予約できます。なお、休日窓口については実施日等が決まり次第予約できます。)
  • 「予約完了」画面が表示され、予約内容が確定するまで操作してください。「予約完了」画面が表示された段階で予約枠が確保されます。先着順で予約受付しているため、入力途中で希望している予約枠数が不足した場合は受付できませんのでご了承ください。
  • 予約をキャンセルする場合は、トーク画面で「予約確認」と入力し送信すると予約してある内容が表示されますので、「キャンセル」をタップしてください。

【マイナンバーカード受取予約について】

  • 予約の際は、市から送付された交付通知書(はがき)をご用意ください。
  • 一度に予約できるのは3名までです。(4名以上で予約する場合は複数回に分けてください)
  • マイナンバーカード受け取り時に必要な書類が不足している場合はカードをお受け取りできませんので、必要書類について必ずご確認ください。
  • 富山市役所市民課で休日窓口における受け取りを希望される場合は、予約必須です。
入院、身体の障害などのやむを得ない理由により代理人による受取を希望する場合は、必要書類が通常と異なります。予約時に送信されてくる必要書類のリンク「代理人が来庁される場合はこちら」を必ずご確認ください。


【電子証明書の更新予約等について】

  • 手続きに必要なもの等については、ページ下部のリンクからご確認ください。

個人情報の取り扱いについて

富山市は、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)及び富山市情報セキュリティポリシーその他関連法規に従い、個人情報を適切に取り扱います。

参考リンク


このページに関するお問い合わせ

市民生活部 市民課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2048
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。