スマホ用電子証明書搭載サービス
令和5年5月11日から、マイナンバーカードをお持ちの方のスマートフォンへスマホ用電子証明書を搭載するサービスが開始されました。
当サービスの開始に伴い、スマホ用電子証明書が搭載されたスマートフォンがあれば各種サービスの利用や申込ができるようになるため、今後は該当するサービスを利用する際にマイナンバーカードを持ち歩く必要がなくなります。
現在はマイナポータルを活用したサービスが利用可能となっており、その他のサービスについても順次対応予定です。
詳細につきましては、以下のリーフレットの内容をご確認ください。
利用申請について
スマホ電子証明書を利用するためには、マイナポータルから利用申請を行う必要があります。
必要なもの
- 有効な署名用電子証明書が搭載されたマイナンバーカード
- 署名用電子証明書の暗証番号(大文字英字・数字混合6~16文字)
- スマホ用電子証明書に対応しているスマートフォン(対応機種については以下のリンクをご確認ください)
- マイナポータルのアプリ
スマホ用電子証明書によるコンビニ交付サービスについて
令和5年12月20日から、マイナンバーカードに加えて、スマホ用電子証明書を搭載したスマートフォンでも証明書コンビニ交付サービスをご利用いただけるようになりました。
詳細については、「スマホ用電子証明書搭載サービス(デジタル庁ホームページ)」をご覧ください。
対象店舗等について(令和5年12月20日現在)
対応開始する事業者
- 株式会社ファミリーマート
- 株式会社ローソン
対象地域及び対応開始日
- 東京都内の店舗:令和5年12月20日対応開始
- 東京都以外の全国の店舗:令和6年1月22日対応開始
-
コンビニ交付サービス
コンビニ交付サービスで取得できる証明書及び手数料等についてご確認いただけます。
お問い合わせ
マイナンバー総合フリーダイヤル(通話料無料) 電話番号:0120-95-0178
【受付時間】
- 月曜日から金曜日まで:9時30分から20時まで ※祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く
- 土曜日・日曜日・祝日:9時30分から17時30分まで ※年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 市民課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2048
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。