アルコール

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1014430  更新日 2024年4月2日

印刷大きな文字で印刷

 市民一人ひとりが、飲酒による身体等への影響について、年齢・性別・体質等による違いや、飲酒による疾病・行動に関するリスクを理解して、節度ある適正な飲酒を心がけましょう。富山市健康プラン21では、アルコール対策をすすめています。国はアルコール健康障害対策基本法第12条第1項に基づき、飲酒ガイドラインを作成しています。

飲酒は「自分の体質を知る」ことから

お酒を飲み始める時にみてほしいパンフレットです。
アルコールパッチテスト
(パンフレット)

 これから飲酒を始める20歳頃の人は、下記パンフレットと動画を参考にアルコールパッチテストを実施してアルコールに対する自分の体質を知り、お酒との付き合い方について考えてみましょう。また、現在飲酒している人は、改めて自分の体質を知る機会にしましょう。

アルコールパッチテストの動画です。
アルコールパッチテスト
(動画)

お酒のたしなみ方

お酒の適量をたしかめるためのパンフレットです。
自分の適量をたしかめよう
(パンフレット)

 飲酒する場合は、適量を楽しく飲みたいものです。長期間の飲酒や過剰な飲酒(適量をこえた飲酒)は、生活習慣病のリスクになります。特に女性はアルコールによる身体への影響が強く表れる可能性があります。自分の体質に合った飲酒を心がけましょう。

飲酒のリスク

アルコールによるトラブルの時にみていただきたいパンフレットです。
アルコールによるトラブル
(パンフレット)

 飲酒は良い効果もありますが、負の影響(急性アルコール中毒、飲酒運転、アルコール依存症)がみられることがあります。飲酒した時のみだけではなく、その後の人生にも影響を及ぼしてしまうことがあります。お酒で困ったことがある人は、パンフレットを参考にしてください。

目標を投稿しよう

QRコードを表示しています。

みなさんがたてた目標や、実施してよかった取り組みを募集します。市民のみなさんと情報共有しょう。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

保健所地域健康課
〒939-8588 富山市蜷川459番地1
電話番号:076-428-1155
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。