歯の健康
歯は健康の原点
よく噛んで食べて 元気な幸せ生活
ふだん何気なく使っている口ですが、食べ物をおいしく食べたり、家族や友人と楽しく話をしたりと人生を豊かにしてくれる部分です。
しかし、むし歯や歯周病等で歯を失うことで、口の健康を損なうことがまだまだ多いようです。
「健口(けんこう)づくり」から、心や体の健康について考えてみましょう。
歯の健康について
-
1.歯周病 (PDF 214.3KB)
-
2.口腔ケア (PDF 63.9KB)
-
3.歯のみがき方 (PDF 79.8KB)
-
4.歯ブラシの選び方 (PDF 154.1KB)
-
5.歯みがき剤の選び方 (PDF 180.1KB)
-
6.デンタルフロス (PDF 1.0MB)
-
7.歯間ブラシ (PDF 324.2KB)
-
8. 歯の健康レシピ (PDF 292.4KB)
歯の健診等
- 歯周疾患検診について(がん検診内に記載)
目標やアイデアを投稿しよう
みなさんがたてた目標やアイデア、実施してよかった取り組みを募集します。市民のみなさんと情報共有しよう。
歯のポスター・パンフレットについて
お問い合わせ
- 福祉保健部 富山市保健所 地域健康課 電話番号 076-428-1153
- こども家庭部 こども健康課 電話番号 076-443-2248
- 中央保健福祉センター 電話番号 076-422-1172
- 南保健福祉センター 電話番号 076-428-1156
- 北保健福祉センター 電話番号 076-426-0050
- 大沢野保健福祉センター 電話番号 076-467-5812
- 大山保健福祉センター 電話番号 076-483-1727
- 八尾保健福祉センター 電話番号 076-455-2474
- 西保健福祉センター 電話番号 076-469-0770
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健所地域健康課
〒939-8588 富山市蜷川459番地1
電話番号:076-428-1155
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。