市税の「納税通知書送付用封筒」への広告を募集します

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1013883  更新日 2025年10月30日

印刷大きな文字で印刷

1 募集内容

(1)広告媒体

令和8年度納税通知書送付用封筒

内訳は次のとおり

No. 広告媒体の種類 発送見込数 主な発送時期(予定)
1 固定資産税・都市計画税納税通知書送付用封筒

約180,000枚

令和8年4月10日
2 軽自動車税納税通知書送付用封筒 約113,000枚 令和8年5月1日
3 市・県民税・森林環境税(普通徴収)納税通知書送付用封筒  約95,000枚

令和8年6月12日

 

(2)広告料

No.1:最低募集価格 500,000円(税込550,000円)

No.2:最低募集価格 300,000円(税込330,000円)

No.3:最低募集価格 200,000円(税込220,000円)

2 募集手続

(1)募集期間

令和7年10月30日(木曜)から令和7年11月17日(月曜)まで

(2)提出期限

令和7年11月17日(月曜)17時15分

3 提出物

1 富山市納税通知書等送付用封筒広告掲載申込書兼同意書(様式第1号)

2 見積書(見積書は封入封緘(のり付け)の上、その他の提出物と別にして提出してください。また、

 見積書の入った封筒に掲載を希望する広告媒体の種類の番号を明記してください。)

3 広告図案及び文面(広告図案に、掲載を希望する広告媒体の種類の番号を明記してください。)

4 申込者(広告主)の組織概要

5 申込者に関する調書(申込者が法人の場合は、代表者に関するもの)(別紙)

6 申込者について富山市での課税がない場合は、住所地の市町村が発行する納税証明書(直近の年度分。

 法人の場合は、法人の本店所在地及び当該法人の代表者の住所地の市町村が発行する納税証明書)

4 提出先

1 持参の場合

 富山市役所 本庁舎西館2階 財務部納税課

2 郵送の場合

 〒930-8510 富山市新桜町7番38号 富山市役所財務部納税課宛 提出期限必着

※注 郵送の場合は、書留により「広告事業申込書在中」と明記し、送付してください。(書留郵便以外での提出は無効になります。)

5 広告主の決定方法

(1)決定方法

1 広告内容について、広告審査会で審査します。

2 審査を通過したものについて、市が指定した最低募集価格を上回るもっとも高額な広告料の見積金額を提出された方を広告主として決定します。

なお、広告料の見積金額の最高額が複数の場合には、富山市広告事業実施要綱に定める優先順位を準用して決定し、さらに同順位で複数の場合は抽選で決定します。

(2)結果の通知

応募者に対し、12月上旬頃を目途に文書で通知します。

6 掲載しない広告

詳細については、「富山市広告事業実施要綱」、「富山市広告掲載基準」及び「富山市納税通知書等送付用封筒広告掲載取扱要領」をご覧ください。

7 見積書の無効に関する事項

詳細については、富山市契約規則の第12条(入札の無効)の第4号から第10号まで、第12号及び第13号をご覧ください。

8 その他

1 応募者は、募集要項、富山市広告事業実施要綱、富山市広告掲載基準及び富山市納税通知書等送付用封筒広告掲載取扱要領等を熟読の上、応募してください。

2 広告料は、広告掲載についての見積もりであり、デザイン等の作成については、落札者が負担するものとします。

3 広告主については、市税を完納していることを条件とします。

4 応募書類等は、返却しません。

5 応募者は、広告主の決定後において、この募集要項等の内容について、不明又は錯誤等を理由に異議を申し立てることはできません。

6 落札者は、広告原稿を電子データにより提出してください。

9 ダウンロード(申込書などのダウンロードができます)

10 広告掲載封筒裏面のイメージ

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

財務部 納税課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2026
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。