旧古洞の森自然活用村の活用事業者を募集します(最優秀提案者が決まりました)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012699  更新日 2023年10月11日

印刷大きな文字で印刷

旧古洞の森自然活用(以下、「本施設」という。)は、農村地域の所得向上を目的とし、都市住民と
の交流や地域食材の提供、地域人材の雇用等の機会を創出する施設として、平成2年7月に設置されま
した。
上記の目的を実現するため、本施設では、「水と緑の調和がとれた豊かな自然環境の活用を通じて、
市民の農業への理解を深め、地域農業の活性化を図るとともに、市民の健全な余暇活動に資する」ため
の各種取組を実施していましたが、施設の老朽化や新型コロナウイルス感染症の影響による利用者の
激減を踏まえ、令和4年度末で本施設を廃止しました。
一方で、利用者の減少を受けても、令和3年度には年間4万人以上に利用されていました。近隣住民
からは、これからも多くの市民が憩い・集う場として、本施設の活用に対する要望が示されています。
そこで、本市では、本施設をこれからも多くの市民が憩い、集う場としての役割を果たす施設として
利活用するため、施設運営のノウハウを豊富に有する民間事業者への譲渡及び貸付を行います。
 

ふれあいセンター全景

最優秀提案者の選定について

令和5年9月29日に開催した第2回 旧古洞の森自然活用村活用事業者選考委員会において、事業者からの提案についてプレゼンテーション及びヒアリングを実施し、最優秀提案者を選定しました。

最優秀提案者 株式会社ABLトラスト

プロポーザル結果は、次のとおりです。

応募状況及び資格審査結果について

  • 応募申込の状況について
応募申込数
応募申込数

1

 うち共同事業体数

0

  • 資格審査の結果
資格審査の結果
項目 事業者数
審査件数

1

資格確認数

1

 

質問書への回答

令和5年6月20日までにいただいた質問書に、次のとおり回答を公表します。

募集の概要

募集方法

公募プロポーザル方式

譲渡又は貸付する物件

土地 所有地

78,705.37平方メートル

借地 6,214.96平方メートル
(合計) 84,920.33平方メートル
建物 棟数 19棟
延べ床面積 3,138.28平方メートル

 

施設の活用方法

土地は貸付(最低賃貸借料を設定します)、建物は譲渡又は貸付の方法とします。

募集要項等

募集スケジュール

項 目 時 期
募集要項の公表 令和5年6月2日(金曜)
事業者説明会・現地説明会

令和5年6月13日(火曜)

募集要項等に対する質問の受付 令和5年6月20日(火曜)
募集要項等に対する質問の回答 令和5年6月28日(水曜)
応募書類等の提出期限

令和5年7月20日(木曜)

参加資格通知 令和5年7月31日(月曜)
企画提案署の提出期限 令和5年9月13日(水曜)

プレゼンテーション及びヒアリング

令和5年10月上旬
事業者選定 令和5年10月
仮契約の締結 令和5年10月
契約の締結 令和6年1月
施設引渡し・事業開始 令和6年2月

 

※上記スケジュールは、予定であり、日程を変更する場合があります。

 期限には時刻の指定のあるものがあるので、募集スケジュールについては、必ず募集要項で確認してください。

応募様式等

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

農林水産部 農業水産課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2083
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。