富山市スマートシティ推進プロジェクト創出事業

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1015777  更新日 2025年4月28日

印刷大きな文字で印刷

令和7年度富山市スマートシティ推進プロジェクト創出事業(PoC)の実証事業公募について

事業の目的

富山市スマートシティ推進プラットフォーム「SCRUM-T」の会員企業が、アプリケーションの開発やビジネスモデルの施行など新たなサービスを提供するために行う実証事業を支援し、富山市版スマートシティの実現に資する官民のサービス創出を促進することを目的とするものです。

補助対象事業

(1) 富山市スマートシティ推進ビジョン(以下「ビジョン」という。)に合致する事業であること。

(2) デジタル技術やデータを活用して地域課題・市民の困りごとを解決する事業であること。

(3) 富山市域内で実証する事業であること。

(4) 他自治体等で実証されたことのない事業であること。

補助内容

(1) 補助金額の上限:1事業あたり500万円 

(2) 補助率:対象経費の3/4に相当する額(千円未満切捨て)

補助申請対象者

富山市スマートシティ推進プラットフォームの会員として登録された事業者 

※会員概要・登録については下記参照

事業実施期間

令和8年2月28日まで

採択予定件数

3件程度

応募方法

(1) 申請受付期間

令和7年4月25日(金曜)から同年6月3日(水曜)まで(必着)

(2) 提出書類

参加申し込みをする者は、下記(a)~(d)の必要書類を作成し、提出すること。なお、複数事業者の連携により実証事業を行う場合には、代表事業者(提案者)が全ての連携事業者の(b)を取りまとめの上、代表事業者分の(a)~(d)と併せて提出すること。

(3) 提出方法

 以下に示す申請フォームより申請すること。 

公募要領等

富山市補助金等交付規則 https://www1.g-reiki.net/toyama/reiki_honbun/r181RG00000175.html

イベント等について

問い合わせ先

【メールアドレス】 smartcity-01@city.toyama.lg.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

企画管理部 スマートシティ推進課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2006
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。