温泉
1.温泉利用許可の申請
富山市内で温泉を公共の浴用又は飲用に供しようとする場合は、保健所長に申請してその許可を受けなければなりません。
詳しくは次のページからご確認ください。
2.温泉成分掲示内容の届出
温泉を公共の浴用又は飲用に供しようとする者は、施設内の見やすい場所に、温泉の成分、禁忌症及び入浴又は飲用上の注意を掲示しなければなりません。詳しくは下記のページからご確認ください。
3.温泉利用許可申請事項変更の届出
温泉を公共の浴用又は飲用に供している者は、温泉利用の許可を受けた者の住所、氏名等申請書の記載事項に変更のあったときは、10日以内に保健所長に届け出なければなりません。詳しくは次のページからご確認ください。
4.地位承継(相続・合併・分割)の届出
温泉利用の許可を受けた者の地位を承継したしたときは、すみやかに保健所長にその旨を保健所長に届け出なければなりません。
(1)相続による承継を行う方
(2)法人の合併による承継を行う方
(3)法人の分割による承継を行う方
5.リンク集
環境省ホームページ
-
温泉の保護と利用(外部リンク)
-
温泉資源の保護に関するガイドライン(改訂)等について(令和2年3月更新) (PDF 13.7MB)
-
「温泉法第18条第1項の規定に基づく禁忌症及び入浴又は飲用上の注意の掲示等」に関して (PDF 533.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健所生活衛生課
〒939-8588 富山市蜷川459番地1
電話番号:076-428-1154
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。