立山to電車toヒマワリ🌻コラボレーション・ギャラリー

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1017513  更新日 2025年9月2日

印刷大きな文字で印刷

皆さまからご提供いただいたヒマワリの写真を公開しています

令和7年度 営農サポートセンター

暑くても元気!ももちゃんとひまわり
No.48
題名:暑くても元気!ももちゃんとひまわり
ニックネーム:ひろぴー
撮影日:8月9日
伝えたいこと:ひまわりが見頃をむかえたので、孫と散歩に
夏の終わり
No.47
題名:夏の終わり
ニックネーム:しーみー
撮影日:8月31日
伝えたいこと:8月31日とは思えないほどの暑い日でしたが、青空に映える美しいひまわりでした。こちらのひまわりで季節を感じることができ、子ども達と夏の終わりに素敵な思い出ができました。ありがとうございました。
癒やし
No.46
題名:癒やし
ニックネーム:ぽぽぽ
撮影日:8月20日
伝えたいこと:そこには、電車とたくさんの微笑むヒマワリが迎えてくれました。
未来への希望
No.45
題名:未来への希望
ニックネーム:ぴぴぴ
撮影日:8月21日
伝えたいこと:力強く太陽に向かって咲く花の時期は終わってしまったけれども、富山市が言う個性と創造性に満ちた活力溢れる街づくりに参加していきたいです。
駆け抜ける
No.44
題名:駆け抜ける
ニックネーム:くろまめ
撮影日:8月4日
ひまわり満開
No.43
題名:ひまわり満開
ニックネーム:あるかん
撮影日:8月8日
たくさんの花に囲まれて
No.42
題名:たくさんの花に囲まれて
ニックネーム:あるかん
撮影日:8月9日
伝えたいこと:ひまわり以外にもたくさんの花が咲いています
ひまわりと剱岳
No.41
題名:ひまわりと剱岳
ニックネーム:あるかん
撮影日:8月9日
夕焼け色のひまわり
No.40
題名:夕焼け色のひまわり
ニックネーム:みーくー
撮影日:8月7日
伝えたいこと:ひまわりと夕陽が同じような色になって、影になる住宅や架線が遠くに見えるのが、とてもいい写真になりました。
初めてのヒマワリ
No.39
題名:初めてのヒマワリ
ニックネーム:ジャック
撮影日:8月11日
伝えたいこと:2歳の息子が初めてヒマワリを見て、喜んでいたのが良い思い出です!
青い風
No.38
題名:青い風
ニックネーム:シュウヤン
撮影日:8月11日
ひまわり畑を駆け抜ける愛娘
No.37
題名:ひまわり畑を駆け抜ける愛娘
ニックネーム:みなみ
撮影日:8月16日
伝えたいこと:愛らしい娘の麦わら帽子の装いと爽やかな夏の空に元気の出る向日葵カラーが私の心のビタミン補給。
満開のヒマワリ畑を駆ける
No.36
題名 満開のヒマワリ畑を駆ける
ニックネーム みか
撮影日 8月8日
伝えたいこと ちょうど満開の時期に訪れることができました。通り過ぎるカボチャ電車をヒマワリが見送っているように思えました。
立山連峰とヒマワリ畑
No.35
題名 立山連峰とヒマワリ畑
ニックネーム みか
撮影日 8月4日
伝えたいこと ひまわり畑からちょうど立山連峰が見え始め、一緒に撮影しました。
夕陽に照らされて
No.34
題名 夕陽に照らされて
ニックネーム みか
撮影日 8月14日
伝えたいこと 夕陽を電車、ヒマワリ畑の景色が見たく行きました。夕焼け空がとても綺麗で、そこに咲くひまわり畑も黄金色に染まり、美しい景色に見入っていました。ちょうどいいタイミングで電車は来ませんでしたが、とても印象に残る時間でした。
大きく育った!植えたひまわり!
No.32
題名:大きく育った!植えたひまわり!
ニックネーム:月岡大好き
撮影日:8月8日
伝えたいこと: 素敵な企画ありがとうございました!
かぼちゃ電車とひまわりでラッキー
No.31
題名:かぼちゃ電車とひまわりでラッキー
ニックネーム:月岡大好き
撮影日:8月8日
ひまわりと小さな訪問者
No.30
ニックネーム:小野田官房長官
撮影日:8月18日
題名:ひまわりと小さな訪問者
その他伝えたいこと:近くに住んでいますが、こんな素敵な場所があるとは知りませんでした。
ひまわりと鉄路の夏景色
No.29
ニックネーム:小野田官房長官
撮影日:8月18日
題名:ひまわりと鉄路の夏景色
ひまわりとかぼちゃ電車、なかよしだね!
No.28
題名:ひまわりとかぼちゃ電車、なかよしだね!
ニックネーム:たんぽぽ
撮影日:8月10日
伝えたいこと:ひまわりを娘達と一緒に見に行きました。線路を通ったかぼちゃ電車とひまわりが、同じ色合い!娘達は「電車とひまわり、なかよしだねぇ!」と喜んでいました。
素敵な企画、ありがとうございました。
小さな太陽たち
No.27
題名:小さな太陽たち
ニックネーム:Lily
撮影日:7月28日
伝えたいこと:雨不足で畑全体の満開にはまだ早い時期でしたが、線路近くのひまわりが元気いっぱいに咲き誇っていました。陽の光をたっぷり受けて育ったことを象徴するような鮮やかな黄色に目を奪われました。初めての富山旅行の最終日に訪れたのですが、職員の方がとても親切に案内してくださり、間近にひまわりを楽しむことができました。ありがとうございました。
モクモク盛り盛り
No.26
題名:モクモク盛り盛り
ニックネーム:mido
撮影日:8月8日
伝えたいこと:雨上がりのモクモク雲とボリュームたっぷりのひまわりが素敵で物語の世界を見ているようでした。
コンサートベルの舞踏会
No.25
題名:コンサートベルの舞踏会
ニックネーム:mido
撮影日:8月8日
伝えたいこと:ひとつの茎に幾つもの花を咲かせる品種があることを初めて知りました。とても華やかで舞踏会で電車を歓迎しているように感じました!
黄色の共演
No.24
題名:黄色の共演
ニックネーム:ゆうぱぱ
撮影日:8月13日
その他伝えたいこと:黄色一色のヒマワリ畑にピッタリの黄色い電車。夏を感じる1枚になりました。
夏の思い出
No.23
題名:夏の思い出
ニックネーム:サラ
撮影日:8月6日
伝えたいこと:たくさんのヒマワリが、見事に咲き乱れている姿に癒されました。
ヒマワリと愛犬
No.22
題名:ヒマワリと愛犬
ニックネーム:はなのん
撮影日:8月16日
伝えたいこと: 誕生日を2日後に控えた愛犬「はな」の記念写真にと撮った1枚です。春、秋は季節の花や紅葉を見に、散歩がてら営農サポートセンターを訪れます。夏に来たのははじめてでしたが、想像以上に広い範囲にヒマワリが咲いていて感動でした!ぜひまた来年もヒマワリプロジェクトを開催いただけたら幸いです。
爽やかな夏空に
No.21
ハンドルネーム:MSM
題名:爽やかな夏空に
伝えたいこと:強い日差しをいっぱいに受けて、すくっと立っているヒマワリはとても爽やかに感じます。
カボチャ疾走
No.20
ハンドルネーム:Nao
撮影日:8月8日
題名:カボチャ疾走
青色黄色
No.19
撮影日:8月8日
題名:青色黄色
その他伝えたいこと:遠くの鉄塔まで、一面ヒマワリが咲いてるような写真が撮れました。
夏は「ひまわり電車」
No.18
題名:夏は「ひまわり電車」
ハンドルネーム:Paradisia7
撮影日:8月8日
伝えたいこと:ひまわりが咲き進んできました。電車の黄色に緑、夏の愛称は「かぼちゃ電車」ではなく、「ひまわり電車」ですね。
雨の日のひまわり🌻
No.17
題名:雨の日のひまわり🌻
ニックネーム:はち
撮影日:8月11日
伝えたいこと:雨の中の電車とひまわりも良かったです。これは去っていくところ。ばいばーい♪
お揃い
No.16
題名:お揃い
ニックネーム:トミー
撮影日:8月6日
電車とかくれんぼ
No.15
題名:電車とかくれんぼ
ニックネーム:さとさと
撮影日:8月9日
伝えたいこと:電車と一緒に写真を撮ろうとしましたが、後ろを向いて、ひまわりを数えるのに夢中になっています。まるでかくれんぼをしているようです。

お盆だよね、おかえり

お盆だよね、おかえり

お盆だよね、おかえり
No.14
題名:お盆だよね、おかえり
ニックネーム:たび
撮影日:8月3日
伝えたいこと:いくつもの種類のひまわりが咲き始めました。こんな素敵な場所があるんですね。
満開のひまわり
No.13
題名:満開のひまわり
ハンドルネーム:いっちゃん
撮影日:8月6日
月岡の夏
No.12
題名:月岡の夏
ニックネーム:ako
撮影日:8月3日
色合い一緒やん。
No.11
ニックネーム:オギタ
題名:色合い一緒やん。
撮影日:8月3日
伝えたいこと:ひまわりと地鉄を一緒に撮ってみると、車両のカラーリングがひまわりとピッタリだと思いました。
かぼちゃひまわり
No.10
題名:かぼちゃひまわり
ニックネーム:まこっちゃん
撮影日:8月8日

子ども達が植えたヒマワリが大きくなって嬉しいな

子ども達が植えたヒマワリが大きくなって嬉しいな
No.9
題名:子ども達が植えたヒマワリが大きくなって嬉しいな♪
ニックネーム:保育所の先生だよ
撮影日:8月6日
伝えたいこと:子ども達と一緒に植えたヒマワリの種が大きく育ち、素敵な花をたくさんつけましたね!毎日センターの皆様がお水をあげるなどお世話をしてくださったお陰だと感謝しています。ありがとうございました♪
成長メールもありがとうございました!保育所の保護者の方々も楽しみにしておられました!
本来であれば子ども達と一緒に伺って撮影したかったのですが、気温が高すぎてそれは叶いませんでしたので、職員だけで見せていただきました。
立派なヒマワリ畑が、見物される皆様の心に残る風景となりますように🌻
素敵な企画にお誘いいただきありがとうございました!
夏祭りの日のひまわり
No.8
題名:夏祭りの日のひまわり🌻
ニックネーム:ツーキーワン
撮影日:8月6日
伝えたいこと:今日は保育所の夏祭りでした。 子ども達が種を撒いたひまわりがキレイに咲いて嬉しいです!電車から見てみたい!

ひまわりと電車と復興の木

ひまわりと電車と復興の木
No.7
題名:ひまわりと電車と復興の木
ニックネーム:noki
撮影日:8月7日
伝えたいこと:浸水被害の日に撮影
浸水被害に遭われた地区の皆様が早く復興できますように
ひまわりとダブルレインボー
No.6
題名:ひまわりとダブルレインボー
ニックネーム:かわも
撮影日:8月7日
伝えたいこと:ひまわりと電車の写真を撮るつもりでしたが、偶然虹が出たため撮影してみました。しかも、まさかのダブルレインボーだったので、電車は写っていませんが投稿させて頂きます。

ひまわりカラーの電車とひまわり畑

ひまわりカラーの電車とひまわり畑
No.5
題名:ひまわりカラーの電車とひまわり畑
ニックネーム:shige
撮影日:8月4日
伝えたいこと:広報を見てこの場所を知りました。電車とひまわりとてもいい!!晴れると立山も見えるのかな?
ひまわりと同じパレットで
No.4
題名:ひまわりと同じパレットで
ニックネーム:まさし
撮影日:8月3日
伝えたいこと:ちょうど電車がやってきて撮れました!来年もぜひコラボレーションお願いします。
同色
No.3
題名:同色
ニックネーム:たび
撮影日:8月3日
伝えたいこと:ヒマワリプロジェクトが好きで、去年から撮り始めました。今回、初めて伺って撮影したのですが、撮影する台が込み合っていたのでまたチャレンジしてみます。この場所はAMAZING TOYAMA写真部で知りました。
夏の思い出
No.2
題名:夏の思い出
ハンドルネーム:あけぽん
撮影日:7月30日
伝えたいこと: 満開のひまわりを毎日見れてとても幸せです。これからも毎年見れたら嬉しいです。
ひまわり電車
No.1
題名:ひまわり電車
ハンドルネーム:Paradisia7
撮影日:7月29日
伝えたいこと:全方向を向いて咲くひまわりだと、西側や車窓からも花の顔が楽しめますね。

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

営農サポートセンター
〒939-8132 富山市月岡町三丁目101番地
電話番号:076-429-4504
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。