富山市センサーネットワークを利活用した実証実験一覧
令和元年度から実施している、富山市センサーネットワークを利活用した実証実験公募事業で実施された実証実験について、一般公開の了承があった成果報告書を公開します。下記のリンクからご覧ください。
令和2年度に実施された実証実験
成果報告書一覧
| 項番 | 実証実験名ならびに成果報告書 | 代表事業者 | 共同参加者 |
|---|---|---|---|
| 1 | 株式会社インテック | 北陸電気工業株式会社 | |
| 2 | 株式会社アイペック | ||
| 3 | 株式会社ハマデン | 株式会社日本オープンシステムズ | |
| 4 | 株式会社ウエノ | 婦中土地改良区、久婦須川土地改良区、富山県土地改良事業団体連合会、株式会社CHRONOX | |
| 5,6 | 株式会社ナリキ | 株式会社CHRONOX | |
| 7 | 株式会社新日本コンサルタント | ||
| 8 | 株式会社新日本コンサルタント | ||
| 9 | 株式会社新日本コンサルタント | ||
| 10 | 生活活動日誌と移動履歴を活用した地域課題の見える化 | 日本電気株式会社 | 富山大学 |
| 11 | 株式会社EvoLiNQ | Code for Toyama City | |
| 12 | 株式会社CHRONOX |
※採択順
| 項番 | 実証実験名ならびに成果報告書 | 代表事業者 | 共同参加者 |
|---|---|---|---|
| 1 | 株式会社アイペック | ||
| 2 | 株式会社柿本商会 | ||
| 3 | 関西電力株式会社 | 株式会社オプテージ、株式会社センサーズ・アンド・ワークス | |
| 4 | 株式会社ケーブルテレビ富山 | 富士通ネットワークソリューションズ株式会社 | |
| 5 | 富山県土地改良事業団体連合会 | 広田用水土地改良区、株式会社堀江商会 | |
| 6 | 日本工営株式会社 | ||
| 7 | 富山地方鉄道軌道のGTFS-RT化検証 | 日本電気株式会社 | 富山地方鉄道株式会社、VISH株式会社 |
| 8 | 安否確認機能付非常持出袋の実験 | ビット・パーク株式会社 | エムアイビジョン株式会社 |
| 9 | 古河電気工業株式会社 | 株式会社岡野エレクトロニクス、株式会社インテック、北陸電気工業株式会社 | |
| 10 | 北陸電気工業株式会社 |
※50音順
令和元年度に実施された実証実験
| 項番 | 実証実験名ならびに成果報告書 | 代表事業者 | 共同参加者 |
|---|---|---|---|
| 1 | 株式会社アイペック | ||
| 2 | 株式会社iソフト | ニューランド・ジャパン株式会社 | |
| 3 | 株式会社iソフト | ニューランド・ジャパン株式会社 | |
| 4 | 株式会社EvoLiNQ | ||
| 5 | 株式会社オプテージ | ||
| 6 | 株式会社柿本商会 | ||
| 7 | 株式会社ケア・ワールド | 株式会社オレンジ | |
| 8 | 株式会社ケーブルテレビ富山 | 富士通ネットワークソリューションズ株式会社富山支店 | |
| 9 | 古河電気工業株式会社 | 株式会社岡野エレクトロニクス、株式会社インテック | |
| 10 | 三協立山株式会社 | 富山大学、富山短期大学 | |
| 11 | TIS株式会社 | 株式会社テクサー | |
| 12 | 富山県土地改良事業団体連合会 | 広田用水土地改良区、株式会社堀江商会 | |
| 13 | 日本工営株式会社 | ||
| 14 | 日本電気株式会社 | ||
| 15 | ビット・パーク株式会社 | エムアイビジョン株式会社 | |
| 16 | 株式会社ほくつう | 東洋電装株式会社 | |
| 17 | 北陸通信ネットワーク株式会社 | 株式会社エネルギア・コミュニケーションズ、伊藤忠テクノ・ソリューションズ株式会社、株式会社セラク | |
| 18 | 北陸電気工業株式会社 | ||
| 19 | センサーノード検証、簡易気象センサー検証及び開発気象センサー実証実験 | 株式会社堀江商会 | |
| 20 | 橋梁遠隔点検実証実験 | 株式会社堀江商会 | 金沢大学 |
| 21 | エゴマ畑リモートセンシング実証実験 | 株式会社堀江商会 | 株式会社健菜堂、富山市農政企画課 |
| 22 | 海水温遠隔監視実証実験 | 株式会社堀江商会 | 富山高等専門学校 |
| 23 | 電気柵稼働状況遠隔監視実証実験 | 株式会社堀江商会 |
※50音順
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画管理部 スマートシティ推進課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2006
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。