令和6年能登半島地震に伴う被災家屋等の解体・撤去制度について
被災家屋等の解体・撤去制度
富山市では、令和6年能登半島地震により損壊した被災家屋等について、生活環境保全上の支障の除去及び二次被害の防止を図るため、所有者の申請に基づき、市が所有者に代わって解体・撤去を行う制度(公費解体制度)を実施します。
被災家屋等の解体・撤去には「公費解体」と「費用償還(自費解体)」があります。
それぞれの制度内容につきましては「(制度案内)被災家屋等の解体・撤去制度について」をご確認ください。
※費用償還の場合、上限額により、要した費用の全額が償還されるとは限りませんので、可能な限り市による公費解体の活用をお願いします。
対象となる被災家屋等
り災証明書で「全壊」、「大規模半壊」、「中規模半壊」、「半壊」の判定を受けた個人住家。(共同住宅を除く。)
申請者
令和6年1月1日から申請までの間、被災家屋等を所有している者(又は相続人)及び委任を受けた者。
主な注意点
- 被災家屋の一部のみの解体は対象外です。(原則、被災家屋の全体が、解体・撤去の対象となります。)
- 被災家屋の解体に支障とならない工作物等(小屋や車庫、よう壁、樹木等)は対象外です。ただし、被災家屋の解体に支障となるものについては撤去を行う場合があります。撤去の対象は事前立会い(現地調査)により決定します。
- 基礎の撤去は戸建て住宅は3階建て以下であれば対象となりますが、杭や地下階等は対象外です。
- 被災家屋等と接続している上下水道管等については、地上部分の撤去と一体的に取り壊されるものに限り、対象となります。
- 解体後の整地は行いません。
- 被災家屋内に家財の搬出・処分は行いませんので、解体工事前までに自ら搬出・処分していただく必要があります。(危険のない範囲で搬出してください。)
費用負担
全額公費により行います。(公費解体の対象とならない場合は自己負担。)
自費で被災家屋等を解体・撤去した場合の費用償還制度もあります。
費用償還の場合、要した費用の全額が償還されるとは限りません。実施前にご相談ください。
申請の方法
※申請受付は予約制です。申請される方は廃棄物対策課(電話:076-443-2178)まで事前に電話予約をお願いします。
なお、申請書類を準備される前に、必ず要件等の確認をお願いします。
申請期間:令和6年4月16日(火曜日)から令和7年3月31日(月曜日)(土曜・日曜・祝日を除く)
受付時間:9時から16時30分まで
受付場所:富山市役所西館7階廃棄物対策課
申請予約・相談窓口:富山市役所環境部廃棄物対策課廃棄物対策係 電話:076-443-2178
申請に必要な書類
公費解体と費用償還(自費解体)でご用意いただく書類が異なります。
申請様式のダウンロード
- (様式第1号)公費解体申請書PDF (PDF 310.9KB)
- (様式第1号)公費解体申請書Word (Word 32.9KB)
- (様式第7号)公費解体配置図PDF (PDF 312.7KB)
- (様式第7号)公費解体配置図Word (Word 27.1KB)
- (様式第8号)公費解体状況写真PDF (PDF 278.8KB)
- (様式第8号)公費解体状況写真Word (Word 24.7KB)
- (様式第9号)公費解体委任状PDF (PDF 281.1KB)
- (様式第9号)公費解体委任状Word (Word 22.1KB)
- (様式第10号)公費解体同意書(共有者・相続人)PDF (PDF 288.4KB)
- (様式第10号)公費解体同意書(共有者・相続人)Word (Word 23.1KB)
- (様式第11号)公費解体権利者一覧PDF (PDF 323.5KB)
- (様式第11号)公費解体権利者一覧Word (Word 22.5KB)
- (様式第12号)公費解体同意書(権利設定者)PDF (PDF 285.5KB)
- (様式第12号)公費解体同意書(権利設定者)Word (Word 21.8KB)
- 記入例(公費解体) (PDF 568.6KB)
- (様式第1号)費用償還申請書PDF (PDF 305.3KB)
- (様式第1号)費用償還申請書Word (Word 32.3KB)
- (様式第5号)費用償還配置図PDF (PDF 307.8KB)
- (様式第5号)費用償還配置図Word (Word 26.3KB)
- (様式第6号)費用償還状況写真PDF (PDF 273.2KB)
- (様式第6号)費用償還状況写真Word (Word 23.7KB)
- (様式第7号)費用償還委任状PDF (PDF 275.3KB)
- (様式第7号)費用償還委任状Word (Word 21.4KB)
- (様式第8号)費用償還同意書(共有者・相続人)PDF (PDF 281.1KB)
- (様式第8号)費用償還同意書(共有者・相続人)Word (Word 21.5KB)
- (様式第9号)費用償還同意書(権利設定者)PDF (PDF 280.5KB)
- (様式第9号)費用償還同意書(権利設定者)Word (Word 21.1KB)
- (様式第10号)費用償還同意書(所有者)PDF (PDF 281.1KB)
- (様式第10号)費用償還同意書(所有者)Word (Word 21.4KB)
- 記入例(費用償還) (PDF 566.5KB)
問い合わせ先
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
富山市役所環境部廃棄物対策課廃棄物対策係
電話番号(直通) 076-443-2178
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境部 廃棄物対策課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2281
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。