道路交通法の改正について
令和8年に、道路交通法が以下のとおり改正されます。
重大な交通事故を防ぐために、交通ルールを守りましょう。
1.自転車への交通反則通告制度(青切符)の導入【令和8年4月1日~】
改正道路交通法の施行により、自転車の交通違反に対する交通反則通告制度(「青切符」による取り締まり)が適用されます。
【取締り対象年齢】16歳以上
【反則金制度対象違反】113種類
2.生活道路における法定速度の引き下げ【令和8年9月1日~】
改正道路交通法施行令の施行により、生活道路※における自動車の法定速度が引き下げられます。
60キロメートル毎時 → 30キロメートル毎時
※「生活道路」とは、主に地域住民の日常生活に利用されるような道路のことをいいます。
詳細は、下記の外部リンクからご確認いただけます。