フォトフェスティバル「フォトキト2025」を開催します
イベントカテゴリ: 催し・イベント 文化・芸術
世界で活躍する富山市出身の写真家テラウチマサトがプロデュースする「AMAZING TOYAMAフォトプロジェクト」の一環として、写真を通じて富山市の魅力を発信・発見する市民参加型のフォトフェスティバル「フォトキト」を開催します。
イベント概要
- 開催日
-
2025年11月23日(日曜日) 、11月24日(月曜日)
- 開催時間
-
2025年11月23日(日曜) 11時00分~16時00分
2025年11月24日(月曜) 10時00分~16時00分 - 開催場所
-
グランドプラザほか
- イベント内容
-
フォトキト当日に開催するイベント イベント 開催場所
開催時間 応募写真の展示 グランドプラザ 11月23日(日曜)、11月24日(月曜)
未来の記憶写真館
(参加無料の撮影会)
グランドプラザ 11月23日(日曜)
11時00分~14時00分
トークイベント
(阿部了さん、
テラウチマサトさん)
富山市ガラス美術館
2階ロビー
11月24日(月曜)
13時30分~14時30分
表彰式 富山市ガラス美術館
2階ロビー
11月24日(月曜)
15時00分~15時30分
開催内容
富山の魅力溢れる写真展(入場無料)
富山湾の定置網漁で新鮮な魚が取れるように、グランドプラザに集まった撮れたての魅力ある写真が網ですくいあげられる様子を表現した展示方法です。
今年度は「とやま 日常が輝く瞬間」をテーマに、一般公募や、アメイジングトヤマ写真部、富山市出身の写真家テラウチマサトさんの作品など、約200点を展示します。
お気に入りの作品に投票しませんか【オーディエンス賞】
会場内にあるQRコードを読み取ると、あなたのお気に入りの作品に投票いただけます。
投票いただいた方には「AMAZING TOYAMAオリジナルクリアファイル」をプレゼントします。
※会場の本部受付でスタッフに投票画面をご提示ください。
一番票の多かった作品はオーディエンス賞として11月24日(月曜)15時00分からの表彰式で発表します。
みなさまの投票をお待ちしています。

未来の記憶写真館(参加無料)
今、この時の想い出を写真に残しませんか。
会場に来られた方をプロ用のカメラで撮影し、その場でA4サイズにプリントしてお渡しします。
ペットも撮影OKです!
所要時間
約15分
受付時間
11月23日(日曜) 11時00分~14時00分(13時30分最終受付)


未来の記憶写真館に富山市立探偵ペロリッチとカモシカの三太がやってくる!
富山市立探偵ペロリッチとカモシカの三太と一緒に写真を撮影することができます。
登場時間
11月23日(日曜) 11時00分~14時00分の間で30分~1時間程度
※皆さんのスマートフォンでの撮影は1グループ1台まで承ります。
※整理券の配布はございません。先着順となります。
スペシャルトークイベント(参加無料)
"おべんとうハンター"としてテレビや雑誌連載などで活躍する写真家阿部了(あべさとる)さんと、世界で活躍する富山市出身の写真家テラウチマサトさんによるトークイベントです。
写真家 阿部了
1963年、東京都生まれ。
日本全国を回って、手作りのお弁当と、それを食べる人のポートレート写真を撮影。
NHKのテレビ番組「サラメシ」に”おべんとうハンター”として出演。
写真家 テラウチマサト
1954年、富山市生まれ。
ポートレート、風景、プロダクトから空間まで、独自の表現手法で常に注目を集める写真家。

開催場所
富山市ガラス美術館2階ロビー
開催時間
11月24日(月曜) 13時30分~14時30分
フォトキトのメインビジュアルの制作について
富山大学芸術文化学部講師の岡本知久さんの指導のもと、ゼミ生がメインビジュアルの制作に取り組みました。
カメラを持った男の子が、富山の風景を撮影した写真を家族に見せている場面が描かれており、富山で暮らしている中で、人とのつながりによって生まれる「日常が輝く瞬間」を表現しています。
また、富山の美味しい食べ物などが写ったカメラフィルムにより、写真のイベントらしさを表現しています。
ポップな色を使用することにより、富山の彩り豊かな魅力を表しています。
メインビジュアルはフォトキトの会場で使用する他、SNSやポスターにも使用しています。
ご意見をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画管理部 広報課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2012
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。